By ted, 10 10月, 2021

 

日本で免許更新

(写真)コロナ禍に郵送で有効期限の延長手続きをした免許証

 

はじめに

 3回有効期間を延長した免許証の期限は12月8日.一時帰国中にようやく更新

 10月に日本への一時帰国で,14日間の時刻隔離期間の終了後に免許証を更新できました.

日本で免許更新

 

 電話で確認したところ,裏面に有効なステッカーを貼ってある場合,通常の更新と同じように更新手続きできること,月曜の午前中は混雑することを教えていただいたので,火曜日の午前中に近くの免許センターに免許証の更新しに行きました.

日本で免許更新

 

By ted, 3 10月, 2021

 フルショット Target の$5クーポン

 無料のインフルエンザ予防接種で Target $5 クーポンをゲット

 

CVS 薬局でのフルショットで$5クーポンがもらえます

 Target 内にある薬局 CVS でインフルエンザの予防接種を行うと,Target で使える $5 のクーポンがもらえます.

 フルショットは予約無し(Walk In)でもできることが多いですが,オンラインで予約した方が確実です.

CVS Target 薬局

 

 新型コロナワクチンは2回接種済みですが,万が一フルにかかってコロナと疑われ,それにより子どもたちが学校に行けなくなると大変なので,念の為,フルショップを打ってきました.

 

 ちゃんとクーポンももらってきました.

By ted, 20 9月, 2021

パソコン メモリの増設

(写真)Dell G5 5000 にメモリ4枚挿しで総容量 48GB 

 

 

パソコンのメモリの増設による処理の高速化 32GB(16GBx2枚)増設 -メモリの選択

 

はじめに

 パソコンのメモリの増設は(→ 記事「メモリ」),最も簡単にできるアップグレードだと思います(一部パソコンの基盤直付けタイプ=>交換不可,の場合を除く).

By ted, 19 9月, 2021

 パソコンでアメリカのテレビの視聴 ネット不要

(キャプチャ)10月末の雪の中,デンバーで行われたフットボールの試合の放送

 

新コンテンツ 「TV チュナー パソコンUSB接続」を公開します.

 

 アメリカのデジタル地上波の放送を,USB接続可能な Windows 10 パソコン(デスクトップ,ノートパソコン)で視聴できます.

→ 関連コンテンツ「USB USB3 USB-C アダプター

 

 ネット接続不要なので,プロバイダの月間最大利用量(うちの場合,1TB / 月,月末に「超えそうだ!」と警告メールが届くことがあります)を気にする必要無し,テレビを購入する必要もありません.

 アダプター,アンテナ共に小型,軽量なので,旅行時に持ち歩けます.

 録画,FM放送の視聴,クローズドキャプションにも対応しています.

By ted, 19 9月, 2021

 SSD 外付けケース USB3

 SSD HDD (2.5インチサイズ)用の透明な外付けケース

 

SSD HDD 用(2.5インチサイズ)の透明外付けケース

 今までノートパソコンやデスクトップパソコンから取り出した SSD(Solid State Drive) が増えてきたので,USB-3 対応(→ 関連ページ「USB USB3 USB-C アダプター」)の外付けケースに入れ,利用できるようにしました.

 

透明な外付けケース

 選んだケースは10ドル未満で購入できる SABRENT のものです.

 透明ケースと黒いケースがありますが,中に入っているディスクのラベルが確認できることから,透明ケースにしました.

By ted, 17 9月, 2021

クレジットカード 券種変更 クレジットヒストリーを維持

(写真)券種変更したクレジットカード(クレジットヒストリーは変化無し)

 

クレジットヒストリーを維持したままカードの券種を変更(アメリカ)

 アメリカのクレジットカードは,今までの利用履歴を完全に維持したまま,同一会社内の他の券種にスイッチできることがあります. 

 新型コロナ禍で,昨年の春から日本への一時帰国・出張もなくなり,飛行機に乗る機会もないので,Chase “Sapphire Reserve” を 同 “Sapphire Preferred” カードに変更しました.

 (→ 関連記事「最近のアメリカのクレジットカード 2020年」)

By ted, 16 9月, 2021

アメリカ 郵送による運転免許証の有効期間の延長(再延長)手続

(免許証の裏面に貼付ける有効期限延長ステッカー)

 

 日本の運転免許証の有効期限の延長・再延長の対象が更に3ヶ月伸び,令和3年12月28日までの方(既に延長・再延長した場合も含む)が対象になりました.

新型コロナウイルス感染症への対応について」,警察庁(全国の警察の指揮・管理担当)

    → 都道府県警察へのリンクページ,警察庁

 

タグ

By ted, 5 9月, 2021

 macbook air m1 refurbished

 MacBook Air (アップル M1チップ)

 

はじめに

 娘が高校(→関連記事「アメリカの High School 高等学校」)に "BYOD" (Bring Your Own Device,自分で用意するパソコン等ICT電子機器)に持っていくノートパソコン(MacBook Air, 2017, SSD を2TBに増設済み →「MacBook Air 2TB SSD化(Early 2017)」)の動作が遅くて学校で指定された動画も表示できない!,と苦情があったので,代わりのノートパソコンを購入しました.

 

 下の写真は,学校の動画が表示されない,と苦情があった 旧 MacBook Air.

 2TB のSSD を導入したものです.

By ted, 29 8月, 2021

ピアノ Kawai K-2 アップライト ダンパーペダル 修理

 アップライトピアノのペダル

 

はじめに

 数年前から,Kawai のアップライトピアノのダンパーペダルの効きが悪くなりました.

 昨年の感謝祭の前あたりに,年1回(長い時で2年に1回)の調律ついでに調整してもらっていましたが,その後数ヶ月ほどでダンパーペダルが全く効かなくなってしまいました.

 

 音が伸ばせないとピアノを弾いても気分が良くないので..,しばらくピアノをタッチしていませんでした.

 でも,息子はコロナ禍のリモート学習中からピアノを弾き続けているので,ダンパーペダルも使えるようにと,いろいろ調べ自分で修理しました.

 

 

アップライトピアノ3つのペダル

 うちのアップライトピアノ(Kawai K-2)には3つのペダルがあります.