アマゾン Prime アメリカと日本
記事の階層
・アマゾン プライム
・まとめて定期購入 最大15%オフ
・アマゾン Fire タブレット 10インチ
・Kindle キンドル 日本の本・雑誌を読む
・Amazon Music
はじめに
アマゾンプライム会員になると,送料無料でお急ぎ配達が可能になるのが一番のメリットだと思います.
私は,アメリカ,日本のアマゾンともプライム会員に入っています.
Amazon Prime アメリカ
年会費: $119
(2018年5月11日に$99から値上げ)
特典: About Amazon Prime (オフィシャルサイト)
Amazon Prime 日本
年会費: 4,900円
(2019年4月12日に3,900円から値上げ)
特典: Amazonプライムについて(オフィシャルサイト)
日本のアマゾンプライム会員費はアメリカに比べると半額以下!
この価格差,どうしてなんだろう..多分,日本は宅配がアメリカより大分早いからかも.
Anazon Prime ビデオ
Amazon Prime 会員でお得なサービスの1つはプライム・ビデオだと思います.
・アマゾン日本のプライムビデオは,アメリカでは VPN を利用してもブロックされる場合があります.
筑波大 VPN では,VPN に利用される IP アドレスが良く利用されるためかブロックされました.
(→ 「VPN 日本で国外アクセスがブロックされているサービスの利用」USAJPN.COM 内記事)
Amazon(アメリカ)の配達
アマゾンは,基本「置き配」(2020年7月時)ですが,Whole Foods スーパーなど提携店舗のロッカーで,荷物をピックアップするサービスもあります.
Whole Foods で割引になる商品
アマゾンプライム会員は,スマホのアプリを利用し,QRコードをWhole Foods のレジでスキャンすることで割引になる商品もあります.
→ ブログ「Whole Foods Market のセール品が Amazon Prime メンバーで追加値引き」で紹介しています.
関連プロダクト(アマゾン)
(Amazon US / Japan) Amazon Prime
記事の階層構造 系統性
・アマゾン プライム
・まとめて定期購入 最大15%オフ
・アマゾン Fire タブレット 10インチ
・Kindle キンドル 日本の本・雑誌を読む
・Amazon Music