(写真)バックヤード(コロラド)に植えたイロハモミジ植樹(カエデ)
はじめに
(珍しく)湿った雨の多い春も終わり,夏至(6月20日,アメリカ時間,日本は6月21日)が近づき日差しが強くなってきました.
庭の植物の乾燥を防ぐため,マルチング用のウッドチップを買いにLowe's(→ 記事「LOWE'S」)へ.
いつも使っている,大き目なウッドチップ(Medium Nuggets,いろいろ試したけど,マルチングにはこれかな..)を購入.
そこで,Bloodgood Japanese Maple の苗木を見てしまい..,これなら,育つかも..と思い購入,植樹したので紹介します.
モミジの苗木
Lowe's にはこんなにたくさんの Japanese と名の付くモミジの苗木がありました.
暑さが続く前の6月が春の植樹の最後のチャンスかも.
(写真)たくさん並んでいる Japanese モミジの苗木.
まず,これ,コロラドで育つのかな?と考えました.
日本のソメイヨシノの桜の木も,コロラドで毎年花が見えたら嬉しいけど..,
- コロラドの寒さ(ハードネスゾーン 5b~6a )に合わず(寒すぎ),
→ 記事「耐寒地域,庭 ガーデニング・雑草駆除」 - 乾燥気候に合わず,
- 強風にも弱く,
まず,自然では育つことは不可能だと思うし..
モミジはいかがなものか..
ラベルの情報
下は,購入した木はのラベルです.
ちょっとしたことで枝が折れやすいリスクはありますが,枯れる可能性もあるので,小さめの一番安いのにしました.
必要な日照条件は Part Sun.
うちのバックヤードは,いろいろな木が生えていて,日本の山の中の小さな草原の感じ.
日照条件は悪いですが,そういう場所に適している感じ.
この木,強風に弱いようですが,周りの大きな木が強風をブロックしてくれそうです.
植樹
植樹した場所は,約3年前に New Port Plum の木を植樹した(→ ブログ「春の植樹 プラム(花)・木蓮・ライラックの木」)ものの,枯れてしまったところ.
(あ,実は,木蓮の木も枯れてしまいました..)
縁起悪いですが,スペースはここだけなので..
もしかすると生き返るかも,とそのままにしていたNew Port Plum を引っこ抜き,その近くに穴を掘りました.
(写真)枯れた New Port Plum の木.残念..
スコップで深め,広めに穴を掘ります.
コスコのセールで買った土を少し穴に入れ,イロハモミジ を植えます.
その後,土を周辺に入れます.
その上に,掘り起こした土を細かく砕いて置きました,
最後に,マルチング用のウッドチップを撒きました.
植樹終わり
無事育ってくれることを期待しています.
(アマゾン ジャパン)果樹 庭木が! まくだけで甦る 14L
果樹・庭木のお礼肥、寒肥と一緒に,自然応用科学
(Amazon US) Miracle-Gro Shake 'N 8lbs
Feed Flowering Trees and Shrubs Plant Food
関連記事
「Maple カエデ -アメリカの木」
「ガーデン用品(アマゾン) 一覧」
関連ブログ
「春の植樹 プラム(花)・木蓮・ライラックの木」
コメント