学校・教育・キッズ

学校・教育・キッズに関するブログ

外免切替(アメリカ→日本)アメリカ7州が日本で知識確認・技能確認が不要に

ted2023/04/24(月) に投稿

(作成中)

 

外免切替(アメリカ→日本)アメリカ7州が日本で知識確認・技能確認が不要に

 領事館からのeメールで知ったとても嬉しいニュース.

 コロラド州が,4/24 より,日本でアメリカから日本の運転免許証に切り替える(外免切替)時,知識確認と技能確認が不要な州となりました.

 

 2023年4月24日時点で,知識確認と技能確認が不要な州は以下の7州です.

・オハイオ州

・オレゴン州

・コロラド州

・バージニア州

・ハワイ州

・メリーランド州

・ワシントン州

 

外国で取得した運転免許証を日本の運転免許証に切替えるには」,警視庁 より

アメリカのパスポート申請(16歳未満) 申請書類 DS-11 両親の訪問が必要

ted2023/04/21(金) に投稿

アメリカのパスポート申請 写真の準備

(写真)アメリカのパスポート用の写真作り.

 日本のパスポートは,オンライン申請の場合,スマホで撮影した写真で良くなったのでこの作業は不要です.

 

アメリカのパスポート申請(16歳未満) 申請書類 DS-11 両親の訪問が必要

 

はじめに

 オンラインで申請した子どもの日本のパスポートを領事館で受け取ってきて(→ 記事「子どものパスポートの受取 オンライン更新申請(在留届け ORR経由)マイナンバー不要」),その午後,アメリカのパスポートを申請しに郵便局へ行きました.

アメリカと日本のパスポート

 

子どものパスポートの受取 オンライン更新申請(在留届け ORR経由)マイナンバー不要

ted2023/04/21(金) に投稿

デンバー総領事館 パスポートの受取

(写真)オンライン申請したパスポートを受け取りに行ったデンバー総領事館(朝一番で予約!)

 

子どものパスポートの受取 オンライン更新申請(在留届け ORR経由)マイナンバー不要

 

はじめに

 記事「スマホアプリでパスポートのオンライン更新申請(在留届け ORR経由)マイナンバー不要」で紹介した,スマホアプリで申請した「更新」パスポートを領事館から受け取ってきました.受取までについて紹介します.

 

パスポートの受取

受取についてまとめると,

・予約: オンライン申請前に電話で訪問予約済み(3週間以上前に予約)

スマホアプリでパスポートのオンライン更新申請(在留届け ORR経由)マイナンバー不要

ted2023/04/02(日) に投稿

オンラインでパスポートの更新 在留届 ORR 経由 ICチップの読み取り

(図)「パスポート申請」アプリで撮影した顔写真.「適切」と表示されました.

 

スマホアプリでパスポートのオンライン更新申請(在留届け ORR経由)マイナンバー不要

 

はじめに

 アメリカ在外公館でのパスポートの申請料金が 4/1 安くなったので,4月に入ってからオンラインで子どものパスポートの更新申請を行いました.

 3月中に「パスポート申請」アプリで登録テストをして,オンラインでできそうということで,領事館訪問はキャンセルしました.

 5月末で現地校の学校年度が終わり夏休みに入ります.

 日本への一時帰国予定の方でパスポートを更新する予定の方への参考として,その手続について紹介します.

 

 オンライン申請後の追加手続きがいろいろありましたので,最後に紹介します.

アメリカ(コロラド州)のハロウィン 2022年

ted2022/10/31(月) に投稿

アメリカのハロウィン Boo To You の飾り付け  べろべろば~~!!

(写真)飾り付けの "Boo to You"   べろべろば~~!!(お化けが脅かす言葉)

 

アメリカ(コロラド州)のハロウィン 2022年

 今年のハロウィンはコロナ禍前のハロウィンと同じ感じでした.

 通常の訪問,対面でハロウィンの挨拶,マスク無しです.

 既にコロナはインフルエンザ並の扱いとなっている感じです.かかりたくないけど,かかっても仕方ない(濃厚接触だとかなりの確率で感染),という感じ.

 

 

玄関のハロウィンセットアップ

 今年のハロウィンは平日だったので,当日の夕方6時くらいからハロウィンの飾り付け,Trcik or Traet の受け入れ準備をしました.

 

新年度ラップトップ(ノートパソコン)の選択 2022年夏

ted2022/07/16(土) に投稿

Windows ノートパソコン ラップトップ Costco コスコ

(写真)COSTCO(コスコ)のパソコンセール

 

記事「Windows パソコン 選定」に,新しく「選定」した2022年の新年度パソコンを追加しました.

 

 今回「選定」したのは,Dell Inspiron 5000 シリーズ です.

 16インチモニター,十分な処理性能 Intel i5 第12世代CPU, 16GBメモリ,解像度 1920 x 1080 と文字が読み取りやすく,キーボードにテンキーがなくタイプミスが少なくなると予測されます.

 Dell 直販で $200 オフ中(2022年末まで)で $649 + tax で販売されています.

 

家族でファストトラック利用 -3年ぶりの日本への一時帰国・一時転入・体験授業,ユナイテッド航空 Travel Ready Center

ted2022/05/27(金) に投稿

MySOS 赤色 ファストトラック利用

(図)アメリカ出発前のファストトラック手続き完了後画面.MySOSの画面は緑色,

 

はじめに

 3年ぶりの日本への一時帰国.

 私の3月末の一時帰国時に,滞在先の市の教育委員会と連絡を取り始め,子どもの体験授業の参加準備ができています.

 コロナ禍で家族は2年間も日本へ一時帰国できませんでしたが,今回も例年どおり,役所で転入手続きを行い,滞在中は国保に加入する予定です.

 

 いよいよ出発.日本入国のための「ファストトラック」手続きを家族分行いました.

 1人分だけだと良いのですが,子ども分も手続きするとかなり時間がかかりました.

 (準備に費やした時間を考えると,日本の空港で手続きしてもいいかな,,とも思いました.)

 

 

アメリカで こいのぼり

ted2022/05/03(火) に投稿

こいのぼり アメリカ

(写真)デッキに飾ったこいのぼり(→ 関連記事「デッキ Dech」)

 

こいのぼり

 もうすぐ子どもの日.

 いつものように,鯉のぼりをデッキの飾りました.

こいのぼり アメリカ

 金具で止めるのは面倒だったので..,青いダクトテープでポールをぐるぐる貼り付け(ペイントが剥がれないように要注意!).

 

 この鯉のぼりは日本に帰られた方からいただいたものです.

 小さすぎず,大きすぎず,ちょうど良い大きさに気に入っています.

 

 コロラドは風が強く吹く日が多いのですが,飾った時はほぼ無風.

 「泳いでいる」鯉のぼりの写真を撮りたいところです.

AP Japanese Language and Culture の試験 2022年(5月2日)

ted2022/05/02(月) に投稿

AP Japanese AP Exam  1科目あたり約$1000の大学授業料の節約

(写真)AP Japanese 試験が行われた学区内の高校

 

はじめに

 アメリカは,今週から AP (Advanced Placement) の試験が行われています(→ 記事「AP  (Advanced Placement)」).

 AP のクレジットを取得すると,アメリカの大学での授業料の節約(単位取得済み)になる他,その AP が通っている現地校で開設されていてクラスをとる場合は高校のクレジットとなり,重み付きでGPAにも換算されます(他校でテストだけ受ける場合は高校のクレジットにはなりません).

 AP 試験開始日の初日は,AP Japanese の試験が行われました.

 

AP Japanese の試験まであと1週間

ted2022/04/25(月) に投稿

AP Japanese AP 1科目あたり約$1000の大学授業料の節約

(写真)3年前に作成した「アメリカに住む日本人の進路情報交換会」の資料から

 

 

はじめに

 AP Japanse (→ 記事「AP Japanese」)の試験まであと1週間.

 試験中は,パソコンのモニターに表示される文章を読んだり,キーボードでローマ字変換で入力したり,マイクに向かって答えを録音したりするので,試験の流れ,利用される機器に慣れておくと良いと思います.

 

 

AP Japanese の申込み・クレジット

申込み

 AP Japanese の試験を受けるには,以下の2つの方法があります.

(1)AP Japanese 開設校のクラスを受講し,最後に AP Japanese の試験を受ける