(写真)アメリカの銀行 Wells Fargo (コロラド州ボルダー)
アメリカの銀行からの日本の銀行への送金手続き: 新生銀行宛
日本の銀行の残高が少なくなってきたので,2014年2月に初めて,アメリカの銀行から日本の銀行へ送金しました.利用したのは,Fidelity .Fidelity 支店 (コロラド州 Broomfield 支店)に直接訪問しました.
Fidelity では,Fidelity の手数料 $15, 中間銀行手数料,受取銀行手数料,がそれぞれかかる(可能性がある)と念押しされましたが,結局どこからも手数料を徴収されませんでした.
手数料一覧
(1) 送金手数料
通常は$15が,"Active Trader"(個人年金運用) なので無料にしてくれました.
(2) 中間銀行手数料
予想不可能,結局徴収されませんでした.
窓口では,中間銀行がどこか知らないかときかれましたが,そのような情報はどこにもありませんでした.また,分かったとしても,都度変わる可能性もあります.
(3) 受取銀行手数料
新生銀行ではドルで受け取るので手数料無料.
所用日数
実質1日 (Fidelity 金曜午前振込,新生銀行翌月曜午前受取)
用途: 尋ねられませんでした.きかれたら奨学金弁済 (student loan の支払い)と答える予定でした.
為替レートも当日のレートに近いもの(1%未満の違い)だったので,手数料も取られず,空港で両替するよりもかなり良かったと思います.
記事の階層構造 系統性
アメリカの銀行・通貨(トップ)
・通貨:コインとお札
・小切手の書き方
・日本へ送金
(アマゾン ジャパン) 書籍 「経済評論家の父から息子への手紙 お金と人生と幸せについて」
山崎元 (著) Kindle版(→ 記事「キンドルで日本の本を読む」)
(アマゾン ジャパン) 書籍 「
橘 玲 (著) Kindle版(→ 記事「キンドルで日本の本を読む」)