PC パーツ・改造・自作
記事の階層
← ガジェット
PC パーツ(トップ)
・PCケース メンテナンス
・マザーボード
・CPU
・GPU
・メモリー
・ネットワークカード NIC (WiFi, LAN)
・内蔵ディスク(SSD, HDD)
・外付けディスク(安心ミラーバックアップで Google / Apple クラウド利用量削減)
パソコンのパーツは,実際に動作するかどうか,取り付けるまで分からないので不安です.
このカテゴリーでは,実際に取り付け,特定のハードウエア環境ですが動作確認済みのものを中心に紹介します.
メモリ
安く安定したシステム
完全自作ではなく Dell などの汎用性のあるパーツを使ったパソコンを改造すると安く済みます.
(写真)自前で整備した数値気象予報システム(2007年時のアパートの仕事机).
Dell の小型のパソコンの整備済品を購入し,Linux をインストール.
CPU を速いものに入れ替え,メモリを最大に積んで運用していました.
関連記事
・Windows パソコン 選定
(オンライン授業用の格安ノートパソコンを購入する場合,2020年春)
・Windows 10,他のOSと併用,日本語 Tips 英語版キーボード
・Mac OS 他のOSと併用,日本語の利用 Tips 英語版キーボード
・Windows / Mac / Linux OS併用効率化