(写真)Lumix G100D + パンケーキレンズ 418g (GM5 より132g重い)
小型・軽量 マクロフォーサーズカメラ
LUMIX G100, G100D は,小型・軽量のマイクロフォーサーズカメラ.
現行品は G100D で G100 の改良版.
12〜32mm のレンズを取り付けた場合の重量は 418g (実測, SDカード,バッテリー込).
オークション Ebay だと $200後半〜$300 代
オークションサイト Ebay だと,G100 は,良い状態(美品 Mint, Excelent+)のもので,安くて $200代後半から(レンズ無し),$300代(レンズ付き)で購入できることがあります(2025年春).
オークションではバッテリー等着いていることが多いので,新たに別途買い足すことなく予備バッテリーが増えます.
G100 を複数台買っても「性能の良い」レンズよりも安くなります.
例えば,性能の良いレンズそれぞれにカメラを準備し,レンズ交換無しで利用すると,シャッターチャンスを逃がしにくくなり,センサーにゴムが付着するリスクが低くなります.
システムが安いので,カメラを利用する機会が増えるかも.
My Review
しばらく使った私のレビューです.
良い点
- 比較的新しい マイクロフォーサーズカメラの中では軽量・小型のこと
- DC-GF10 よりも新しいセンサーを利用していて,(なんとなく) GF10 より綺麗な写真が撮れる感じがすること
実際: GF10: 約1,600万画素, G100 G100D: 約2,030万画素
G100 G100D: GF10 より新しい画像処理エンジン,ローパスレス仕様 - オークションで良い状態のものを比較的安く購入できる(カメラ本体,バッテリー付きで $200代後半から).
悪い点
- 重量: GM-5 より 132g も重いこと(実測).
→トレイルで,望遠ズームレンズを取り付けたG100Dを1時間持っていると少し腕が疲れます. - デザイン:中央上部のファインダーが邪魔(小さなケースに入りにくい).
→ ファインダーは省くか,GM-5 と同じく左側に付けてほしい. - ボタン: いろいろボタンがあり,間違って押してしまうと戻すのが大変..
ボタンはなるべく省いて,限りなくシンプルにして欲しい.
総評
どうしても 超小型.超軽量の GM-5 と比較してしまいますが,新しいセンサーを搭載してより綺麗な写真が撮影でき(と思う),中古価格が$200代と激安なので,とても良いカメラだと思います.
メインカメラとして複数台使っています
参考
下の写真は LUMIX GM-5 に12〜32mm のレンズを取り付けた状態
286g! ちょっと大きめの「コンパクトカメラ」よりも軽いのでは?
このGM-5は,現在は,マクロレンズ(ZUIKO 30mm F3.5)専用カメラとなっています.
レンズを交換しないので,マクロ専用「コンパクトカメラ」.
GM-5 本体に,G100D の20.3 メガピクセル マイクロフォーサーズセンサーを搭載したカメラがあれば,それに移行したいです.
(アマゾン ジャパン) SDカード 128GB SDXC Class10 UHS-I V30
読取最大200MB/s SanDisk Extreme PRO
(Amazon US) SanDisk 128GB Extreme PRO SDXC
UHS-I Memory Card - C10, U3, V30, 4K UHD (実際に利用中 → 記事)
関連記事
「Panasonic Lumix GM-5」
「エレコムの小型カメラ用バックパック -MFTシステムに」
「LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4.0」
関連記事
「カメラ用品(アメリカ) 一覧」
コロラドの四季の自然写真
ストックフォト Adobe Stock -Ted 写真
ストックフォト Shutterstock -Ted_USAJPN 写真