(写真)コスコ コロラド州 Superior 店
COSTCO コスコ
アメリカでは,COSTCO は「コスコ」と呼ばれています.「コストコ」ではありません.
日本,アジアの食料品(ただし箱買い)も売られているショップがあります.
会員費(年間)
・Gold Star $60 / 年
・Gold Star Exective $120 / 年 (購入総額 2% のキャッシュバック,年1回)
→「Join COSTCO, COSTCO」(外部リンク)
両方とも,本人に加え,追加家族1人分の会員カード(計2枚)がついてきます.
Gold Star Exective 会員の場合,購入価格の2%分の小切手が年1回もらえます.
Tips: 年会費 $60 差なので,Exective 会員の方が得になるのは,COSTCO から年間 $3,000 以上購入する場合です.
(日本の「コストコ」の会員年会費は,ゴールドスターメンバー 4,400円(税抜),エグゼクティブ会員 9,000円(税抜)です.
→「COSTCO 日本 メンバーシップ」(外部リンク)
(実例)どっちの会員にすべきか?
下のコスコ会員の更新のお知らせには,Gold Star Exective 会員費 $120 に加え,更新前1年分の2%キャッシュバック分の小切手 $99.24 分があります.
$120 - $100 (大雑把に) = $20 が実質的な「会員費」となります.
これは,Gold Star 会員費 $60 よりも少ないので,Gold Start Exective 会員になる方が $40 の会員費の節約になっていることになります.
ガソリン
コスコの会員になると,ガソリンスタンドが利用できます.
Consumer Reports 誌の記事では,コスコで買い物をしなぐてもコスコのガソリンスタンドの利用だけで会員費を払う価値がある,と紹介さいれていました.
参考として,コスコのガソリンの価格は,そこから近いガソリンスタンドの価格と比較し1ガロンあたり約30セント安くなってました(コスコ $2.99, 他の店 $3.29,2023年1月時,コロラド州 Superior 市付近).
ホットドッグ
コスコと言えば $1.50 でドリンク(ソーダ)付きホットドッグが有名です.
私がアメリカに来た2000年代から今まで(2023年),ドリンク付きで$1.50 で販売されています.
出口から入店できるので,コスコの会員でなくても購入できます(会員証を見せる必要はありません.2023年時,コロラド州 Superior市の場合).娘がコスコがある同じモールでバイトしている時,昼の休憩時間にコスコのホットドッグやピザを購入してました.
セール品

商品ピックアップ
天然サーモン(Shock eye salmon) 2019年
シーズンになると,天然(Wild Caught)のサーモンが $5.99 / lbと格安になります.
カニ(Dungeness Crab) 2018年
天然(Wild Caught)のカニが $8.99 / lb.
身はワサビ醤油でいただき,カニ味噌と少し身が残った手足(出汁用)は味噌汁にしていただいています.
ギフトカードが割引価格で
いつも何かのギフトカードが売られています.シーズンによって入れ替わっている感じです.
写真がデルタ航空のギフトカード.$500分が 約$450 で売られています.
デルタ航空から直接航空券を購入する場合,「割引」効果があります.
数週間で変わるセール品例
コスコのセール品は数週間毎に変わります.
私は,アマゾン 定期購入(最大15%引き,→ 記事「アマゾン Subscribe & Save 定期購入で 15%オフ」)に登録したものがコスコで安くなった場合,一時的に定期購入をスキップし,コスコからまとめ買いします.
セール品じゃ,日本食では,おーいお茶,カップラーメン,ポッキーなど,セールになることが多い感じです(以下,実際例を).
豚骨ラーメン(カップラーメン 6個) 2020年9月中旬
ポッキー(12パック入り) 2020年9月中旬
阿舎食堂 台南乾麺 2020年11月〜
2020年の秋から見かけるようになった阿舎食堂の台南乾麺.
パッケージを見ると,とても美味しそうですが...,何度作っても,麺がのびたそうめんのような感じでモサモサし,正直,もう購入したくないです(家族全員の意見).
コスコなので箱買い.まだ沢山残っていて,捨てるのは気がひけるので,食べ物のドネーションにしようかどうかと話していますが,機会がなく..
そうめんなので,もしかすると麺つゆで食べるといいかも,と試してみても,麺がのびた感じでイマイチでした.
台湾料理(特に台北の屋台の料理はどれも安くて美味しい)は好きですが,これはちょっと..という感じでした.
関連プロダクト(アマゾン)
(Amazon US / Japan) ショッピングバッグ
記事の階層構造 系統性
・スーパー (トップ)
・TARGET
・COSTCO コスコ
・Whole Foods Market