(写真)日本一時帰国後にアメリカに持ってきたスーツケース
出張の場合
国際線の「当日変更サービス」を活用
急な出張で良い座席が取れなかった場合や、希望の便が高くて予約できなかった場合でも、出発当日のチェックイン時に便を変更できるオプションがあります。
例えば、私がユナイテッド航空の「成田 → デンバー」便を利用した際、
チェックイン時の当日変更オプションとして、以下の経由便への変更が可能でした。
- 成田 → サンフランシスコ → デンバー
- 成田 → ロサンゼルス → デンバー
- 成田 → シカゴ → デンバー
ユナイテッド航空ではこれを 「同日変更便座席確定オプション(Same-Day Flight Change)」 と呼んでします。
安い経由便のチケットを購入しておき、出発当日に空席があれば直行便へ変更することも可能です(空いていればラッキー!)。
荷物は「機内持ち込み」がおすすめ
出張時は、受託手荷物を預けず、機内持ち込みにするのが断然おすすめです。
理由:
- フライト遅延や乗り継ぎ変更時に、別便へスムーズに変更できる。
(預け荷物があると再手配が難しい) - 到着後、荷物を待つ必要がない。
機内持ち込みの基本スタイルは、
- 旅行カバン(衣類など)+ ビジネスバッグ(書類・PC)
の2つ。
ビジネスバッグは、キャリーバッグのハンドルに固定できるタイプが便利です。
アメリカの航空会社では、受託手荷物が有料のため、ほとんどの乗客が荷物を機内に持ち込みます。
そのため、早めの搭乗で荷物スペースを確保することが重要です。
ユナイテッド航空などでは、航空会社のクレジットカード(ユナイテッド航空のクレジットカード)保有者は搭乗順が早くなります(例:Group 1 or 2 )。
機内持ち込みカバンの組み合わせ例
出張用バッグ(フロント)
- 目立たないデザイン
- 機内で必要な物をすぐ取り出せるポケット付き
- 傷がつきにくい素材
出張用バッグ(バック)
- 手提げ・リュック両用タイプ
- キャリーバッグに固定可能
キャリーバッグ(Carry-on Luggage)
- メーカー名のロゴが目立たない
- トップとサイドに持ち手
- 最軽量タイプの2輪式(4輪式の方が移動は楽)
この2つを組み合わせると、片手でスムーズに移動できます。
日本への旅行・一時帰国の場合
家族での一時帰国や長期旅行の場合は、無理に機内持ち込みにこだわる必要はありません。
特にアメリカ国内で乗り継ぎがある場合、収納スペースが不足しやすく、ストレスになることもあります。
食料品の持ち込み
肉・肉エキスを含む食品以外であれば、アメリカへの持ち込みが可能です。
下の写真は、日本一時帰国時にAEONで購入し、免税(カスタマーセンターでパスポート提示による消費税還付)後にアメリカへ持ち帰った食料品・生活用品です。
受託手荷物(チェックインバッグ)
- 軽くて丈夫な4輪タイプがおすすめ。
二輪を複数運ぶのは大変です。 - バッグには、同じステッカーを貼って目印に。
- 鍵は基本的に使用しません(破損リスクがあるため)。
高価な物は入れないのが原則です。
日本へ向けて出発(アメリカ発)
青いガムテープで番号をつけておくと、成田空港でクレジットカードの無料宅配サービスを利用する際にも分かりやすいです。
日本一時帰国時(アメリカ帰国時)
無料での受託可能な最大サイズのカバン4個,中サイズ1個,ダッフルバッグ1個,計6個を預けました.
小さいものは,空港や飛行機内で家族が使うかもしれない荷物を入れ,機内持ち込みとしました.
(アマゾン ジャパン) 書籍 イラストでサクッと理解今が見えてくるアメリカ合衆国50州図鑑
パトリック・ハーラン (監修)
(Amazon US) 書籍 50 States, 5,000 Ideas
50 States, 5,000 Ideas: Where to Go, When to Go, What to See, What to Do
関連記事
アメリカ・カナダ旅行 出張にあると便利なもの | ![]() |
ダッフルバッグ 折りたたみバッグ 重量オーバー対策にも | ![]() |
旅行用品 一覧 | ![]() |