
(写真)バッテリー電動ツールの高枝切チェンソーで木の上の枝とカット
BLACK+DECKER 20V MAX Pole Saw, 8-Inch
型番: LPP120B

はじめに
高枝チェンソーは,名前の通り,高い所にある木の枝を切るのにとても便利です.
はしごに登ってチェンソーで切る手もありますが,バランスが悪くなって怪我をするリスクが大きくなります(私は,はしごに登ってヘッジトリマーの電動のこぎりを使っている時,指2本に深く傷付けてしまったことがあります..).
それに対し,離れたところで作業できる高枝チェンソーは,より低リスクで枝を切ることができます.
高い木の枝の整形に
高枝チェンソーのポールは長く,端の方を持つと不安定になるので,可能であれば,はしごなど何か支えを使って枝を切るとより安心です.

枝払い
実際の枝払いについては,記事「庭木のメンテナンス 伐採」にまとめています.

高枝チェーンソーで フロントヤードの Ash Tree (→「Ash トネリコ -アメリカの木」)の枝払い

「ロッパーのこぎり」で小さくしてゴミ箱(葉・生ゴミ用)へ
メンテナンス
使っているうちにチェーンが外れてしまうことがあります.

六角レンチで黒いプラスチックの蓋に付いているネジを外してチェーンと取り付けます.

緩みのないようにチェーンを伸ばし,プラスチックの蓋を再度取り付けます.

Black & Decker の20Vチェンソー(→ 記事「チェーンソー」)のように工具無しでチェーンを取り付けることができれば,より便利だと思います.
ここは,ユーザーの立場に立って考えてほしかった.
ちょっと高い木もカット可能
高枝チェンソーと安定したはしごがあれば,ちょっと高い木でもカットできます.
下は,2階まで伸びた背の高いアスペンの木(→ 記事「Aspen アスペン 」).
葉が出てこなくなったので,倒れる前に上の部分を切りました.

上の部分を切った後

このような危険な作業をする時は,安定したはしごを使い(→ 記事「はしご ladder (アルミニウム・伸縮)」),ヘルメット(私は自転車用のヘルメットを使います)を被って頭を保護しましょう.
同階層記事
| 20Vバッテリーチャージャー |
| 20V空気入れ |
| チェーンソー |
| 高枝チェーンソー |
| ロッパーのこぎり |
| 電動のこぎり |
| 垣根ヘッジトリマー |
| 耕転機 |
| 掃除機スイーパー |
| ハンディ掃除機 |
| フラッシュライト |
(アマゾン ジャパン)マキタ(Makita) 300ミリ充電式ポールバリカン
18V バッテリ・充電器別売
(Amazon US) 高枝チェーンソー
木を切るなら Max Pole Saw 記事「庭木のメンテナンス 伐採」
関連記事
「ロッパーのこぎり」
「チェーンソー」
「庭木のメンテナンス 伐採」




