(写真)現地校 高校の卒業式でかぶる graduation cap
Early High School Graduation
アメリカの高校(4年間)は,卒業に必要な単位をとれば,半年〜1年早く卒業することが可能です.
例えば,日本の大学の4月入学に合わせるには,生まれ月によっては,高校を半年早く卒業する必要があります.
早く卒業するのは比較的簡単で,高校のなるべく早い段階で卒業時期を決め,学校の担当カウンセラーと相談しながら必要なクラスを履修します.
高校3年生(junior)時くらいで早く卒業したくなった場合,例えば,junior の夏休みにオンライン講習で授業を受け(有料,半年分のクレジットで$300くらい(2018年,コロラド)),卒業に必要単位を満たすようにし,高校4年生(senior)の前期終了後の12月に,通常の5月卒業より6ヶ月早く卒業することも可能です(卒業に必要な単位に達すれば).
高校を早く卒業しても,アメリカの学校年度末の5月に行われる高校の卒業式に参加することができます(カウンセラーと相談).
6ヶ月早く卒業(12月卒業)するための手続き例
- 12月の期末試験(ファイナル)の週に卒業担当のカウンセラーから書類をもらう
- 学校から教科書(書籍)を借りている場合,全て返却する.
- 卒業費用($50, コロラド州のある公立学校, 2018)を支払う.
(卒業式の会場代,駐車場代,セキュリティ費用などに当てられる費用) - 未払いの費用を支払う(例えば,実験費用など)
- それぞれのクラスの担当の先生から,最終学期の合否判定のチェックとサインをもらう.
- 全て完了したら,卒業担当カウンセラーからサインをもらう.
アメリカの大学の春入学も可
アメリカの大学の多くは1年に2,3回入学できるタイミングがあるので,半年早めの12月に高校を卒業し「春入学」(1月開始)することも可能です.
春入学のメリットとしては,大学修了後に日本に帰国する場合,日本での就職のタイミングに合うことかな,と思います.
修了後4月の就職までの準備期間がちょっと長くなる感じかと.
日本にあるアメリカのテンプル大学 Japan も同様に春入学(1月開始,12月修了)可能です(→ 記事「テンプル大学 Japan TUJ」 実際に見てきました).
日本の大学に「帰国生枠,外国人枠」で飛び級入学も
日本の学校教育法では「飛び級」が認められているものの,日本の高校までの課程で飛び級をするのがほぼ不可能だと思います(やっぱりね..).
アメリカの高校を1年早く卒業し,日本の大学入試での「帰国生」枠,外国人枠を利用で入学すると,日本人でも日本の大学で飛び級入学になる可能性もあります(大学の規定に依存).
→ 関連記事「帰国生 日本の大学 -日本訪問不要-」
アメリカの高校の学位証(Diploma)
下の写真は,アメリカ現地校の学位記です.
二折するとA5 サイズくらいになります.
12月末に6ヶ月早く早期卒業し,2月にこの原本をもらいました.
日本の大学に進学する場合,入学時に高校の「卒業証明書」の提出が必要となる場合が多いですが,その場合,現地校に "Certified Copy Of Diploma" (書類)をリクエストします.この原本ではありません.
早期卒業のための Tips
上述したものも含まれますが,終わりにまとめます.
現地校担当カウンセラーと早めに相談を始める
Freshman(1年生)から授業の空きコマ作って楽スケジュール状態だと後で厳しい
途中で気が変わり早期卒業したくなった場合,夏に学区の集中講義オプションで単位を取得可(有料なのでできれば避けたい)
シニア(4年生)のAP(大学の授業のクレジット)の授業は卒業すると取れなくなるので,ジュニア(3年生)のうちに取れるものはとっておく
早期卒業してアメリカの大学に進学する場合,「なぜ早く卒業したか」と聞かれるので,ちゃんと答えられるように. → まあ,まず問題ないと思いますが.
課外活動でいろいろな単位がエクスキューズされるのでとっておくと良いかも
スポーツクラブ(日本の「部活」の短期版
マーチングバンド(音楽と体育などの単位が不要に,でも,かな〜りハードです!)卒業後は学校のアカウントにアクセスできない(在籍してない)ので準備を
学校のアカウントを何かのサービスの認証に使っている場合は事前に変更しておく
Google のアカウントを追加取得するばど卒業式参加可能で実際は参加できないかも
日本の大学に進学すると5月の卒業式時のアメリカ帰国は物理的に無理
繰り返しますが,事前に準備をすれば,アメリカの高校の早期卒業は比較的簡単です.
記事の階層構造・系統性
← 学校・教育
← アメリカの高校(トップ)
・高校1年生 Freshman
・高校2年生 Sophomore
・高校3年生 Junior
・高校4年生 Senior
・AP (Advanced Placement)
・CE (Concurrent Enrollment)
・Homecoming
・アメリカの高校の卒業式
・運転仮免許
・高校スポーツクラブ
・高校の早期卒業
関連記事
「5/1 College Decision Day 大学選択期限」
関連ブログ
「アメリカの高校の学位記 Diploma と卒業証明書」
(アマゾン ジャパン) 書籍 「帰国子女のための学校便覧2024」
海外子女教育振興財団 (著, 編集)
(アマゾン ジャパン) 書籍 「% が分からない大学生 日本の数学教育の致命的欠陥」
芳沢 光雄 (著) Kindle版(→ 記事「Amazon Kindle キンドルで日本の本を読む」)