(写真)伊丹空港(兵庫県)のサイン
伊丹空港 〜空港コード ITM
外部リンク: 大阪国際空港(伊丹空港)
日本の飛行機国内線利用時の乗り継ぎに便利な伊丹空港です.
2つのターミナルに分かれています:
南ターミナル(青色): ANA
北ターミナル(赤色): JAL
成田からの乗継ぎ便が無い目的地の場合,成田 - 伊丹 - 目的地空港のように,伊丹経由で移動すると飛行機だけで移動できて便利です(接続時間が間に合わない場合,空港近くのホテルに泊まる必要あり).
伊丹空港のターミナルは広く,混雑していなくて快適です.
成田 → 伊丹
1時間ほどのフライトで,下の写真に見える南北方向に伸びる森を通過すると伊丹空港はもうすぐ.
大阪モノレール 大阪空港駅
ターミナルを出てすぐに大阪モノレールの駅があるのも便利.
ANA ↔ JAL の乗り継ぎも便利
乗り継ぎ時はアメリカの国内空港のようにゲートから出るので,ANAからJAL, JALからANA の乗り換え時にゲートを移動できるので,保安検査場でのセキュリティーチェックを受ける必要がありません.
時間があれば,南ターミナル(ANA),北ターミナル(JAL)間を移動し,どちらかのターミナルにしかないレストランで食事もできます.
JALからANAのゲート(4番〜13番)へ移動
ANAからJALのゲート(14番〜25番)へ移動
ANA ↔ JAL 乗り継ぎ時は「乗り継ぎ便 手荷物情報」の封筒
ANAからJAL,JALからANA に乗り継ぐ場合,最初の登場時に乗り継ぎ便があることをと伝え,カウンターで「乗り継ぎ便 手荷物情報」の黄色い封筒をもらいます.
出口・手荷物受取所に進むと再度セキュリティチェック
下の写真の「出口・手荷物受取所」に進むと戻ることができません.
再度保安検査を受ける必要があります.
セキュリティチェック前にも早くから開くお土産屋さんあり
保安検査を受ける前にも早く(6:30開店)から開店する大きなお土産屋さんがあり,お気に入りの関西のお土産を買うのに便利です.
下の写真はお土産屋さんの関西旅日記
外部リンク: 「関西旅日記」,ITAMI
(保安検査を受けた後にある店は,多くが早くから開いています)
関連プロダクト(アマゾン)
(Amazon US / Japan) サムソナイト ポリカーボネートスーツケース
関連記事
「成田空港 〜空港コードNRT」