(写真)サイエンスフェア(自由研究)のポスター展示
小学校では1年に1回,春に Science Fair が開催されます.Science Fair は日本の夏休みの宿題の研究発表会のような感じ.
今年は3rd Grade (3年生)の娘が友達と一緒に申し込みました.内容は,Soda(ジュース)を冷凍庫や氷水で冷やす時のジュースの温度変化の調査です(終わった後ジュースを飲むのが楽しみかと).
タイトル,内容を決めたら申込書に記入します.内容に問題がないかレビューワー(ボランティア)が確認し許可をもらいます.レビューワーからは,Control の実験を忘れないようにと書いていました.Control とは何も外部の影響を受けない状態の温度変化も調査することかな,と思い,室温に置いた水も用意し温度変化を計りました.
ジュースはスパーブランドのジンジャーエール(格安),他に水と牛乳を比較のために準備しました.
計測用具
私の実験キット.カップは,アメリカの病院から昔もらった母乳入れ5個.新にガラスの温度計を5本アマゾンから購入しました.小学校の理科の実験が懐かしいです(水質調査計,Ph調査計,ガイガーカウンター,赤外線温度計は今回は不要でした.また次回に.).
実験開始
氷水,牛乳,ジュースをカップに入れ,5分おきに液体の温度を測りノートに記録しました.1セッション50分(10回計測)で3回繰り返したので,3時間かかりました.計測途中は,娘たちは外でローラブレードで遊び,5分ごとに読んで温度を計測,記録しました.
Science Fair 当日
パネルは学校のジムで決められたブロックに展示します.審査員は各学年で3人で,授業途中の決まれらた時間に研究内容を審査員に紹介し,質問に答えます.
研究発表パネル
娘の発表.今回は私が実験の手伝いを担当したので,パネルの作成は娘の友達のお父さんにまかせました.
Science Fair ではそれぞれの研究に得点がつけられ(competition に申し込んだ場合),上位の研究は賞をもらい,学校のフロントに研究が展示されます.
後できいたところ,賞をもらった研究は,かなり高度なものだったとか.かつ見栄えも良いものだったそうです.研究内容は大事ですが,それを分かってもらえるように表現するのも大切です.
賞がとれなくても,Certificate (賞状のようなもの)と"Scientist" と書かれたリボンがもらえます.
記事の階層構造 系統性
← アメリカの小学校
小学校の1年間
・Bike to School
・Field Day 小運動会
・サイエンスフェア 自由研究
・ハロウィンパレード
・バレンタインパーティー
・ファンドレイジング
・ブックフェア
・文房具の準備(夏休み中)
(アマゾン ジャパン) 顕微鏡 金属 LED 双眼 40~1000倍鑑
LAKWAR 学生 子供 初心者 学習用 生物標本 実体 花粉 宝石 自由研究用
(Amazon US) Rock Collection Box for Kids
NATIONAL GEOGRAPHIC – 200 Piece Gemstones and Crystals Set