COSTCO(アメリカ)メンバーシップ,最近の商品
(図)2023年のコスコ会員更新時に届いたギフト券(小切手ではありません)
COSTCO(アメリカ)メンバーシップ,最近の商品
メンバーシップ更新
コスコからメンバーシップ更新時期のお知らせが郵便で届きました.
うちの場合 "Executive" 会員の方が得になるので,年会費 $120 払って "Executive" 会員になっています.
今までのキャッシュバック額は $121. 59 でした.
ファイナンス・セールに関するブログ
(図)2023年のコスコ会員更新時に届いたギフト券(小切手ではありません)
コスコからメンバーシップ更新時期のお知らせが郵便で届きました.
うちの場合 "Executive" 会員の方が得になるので,年会費 $120 払って "Executive" 会員になっています.
今までのキャッシュバック額は $121. 59 でした.
(写真)ビーズ細工(クラフトショップで素材を購入)
新カテゴリー「アメリカのクラフトショップ」を作成したので公開します.
カテゴリー内では,以下の3つのクラフトショップについて写真で紹介しています.
(写真)Capital One VENTURE X カード(番号は裏面)
標題のカード,申し込んでから1年目になり,2年目の年会費を払いました.
このカード,年会費は $395 もしますが,
(1) Capital One の "Capital One Travel" で利用したホテル代は年間 $300 キャッシュバック(成田,羽田,地方の日本のホテルも多くあります),
(2) 2年目から 10,000ポイントのキャッシュバック,
があるので,それらを考慮すると,年会費は -$5 となります(お釣りがきます)
かつ,
(写真)デンバー領事館から受け取ったパスポート
2023/4/1 より,パスポートの発行領事事務手数料が安くなります.
申請を4月に延ばしても大丈夫(有効期限と利用日程に依存)であれば,4/1 以降に手続きを行うと良いかもしれません.
3/31まで申請分 4/1から申請分
10年旅券 $148 $117
5年旅券(12歳以上) $102 $80
5年旅券(12歳未満) $56 $44
(外部リンク: 旅券,在アメリカ合衆国日本国大使館)
(写真)ディーラーから届いた車の「延長保険」の解約返金小切手
車を購入する時に契約した自動車メーカー保証期間(3年)後の「延長保険」を解約しました..
アメリカで車を購入する時,最後の契約は,一般に,マネージャーと行います.
その時に,
・内装保険(内装に問題があった時の無償修理保険)
・延長保険(メーカーの3年保証が切れた後に,エンジンなど,主要なパーツが故障した時の保険),但し,メーカーとは異なるディラーと提携している保険会社が担当
の契約をしてしまいました.
(写真)Consumer Reports 誌の表紙(2023年4月号)
雑誌 Consumer Reports の車の評価特集号が発売されています.
毎年1回の車の特集号では,車のカテゴリー毎にスコアが付けられ,一番良い車から一番悪い車まで全て公開されます.
新車だけでなく中古車についても評価され,2015年〜2022年までについて1年毎に評価された表が公開されています.
(図)ユナイテッド航空から届いたマイルのセール情報
ユナイテッド航空から,マイル購入で100%ボーナスキャンペーンの知らせが届きました.
ユナイテッド航空をよく利用しているオフィスのスタッフに確認したら,彼の場合は 50% ボーナスとのことなので,マイレージ会員によって異なるプロモーションになっているようです.
マイル単価を計算してみます.
最大限に購入できるマイルは 112,500 マイル.
(写真)アメリカの Forever Stamp.2012年に発行されたものでも現在の普通郵便用(1オンスまで)の切手として利用できます.
アメリカの郵便料金が,2023年1月22日より値上げされました.
→ U.S. Postal Service Announces New Prices for 2023, USPS(アメリカ郵便局)
(図)消費税免税制度変更のパンフレット(観光庁・国税庁)
日本の消費税免税制度が4月1日より変更になります.
今までは,(1)パスポートの入国スタンプと,(2)海外在住を証明するID(グリーンカード等)で消費税免税となっていましたが,4月1日より,(1)在留証明か(2)戸籍の附票の写しのどちらかが必要となります.
注意: 有効な発行日は日本入国日の6ヶ月以内
アメリカと日本の経済指標グラフを更新しました(2022年12月末までの情報を反映).