(写真)地球の歩き方「日本」.左はiPad mini のKindle アプリ版,右は書籍版.
書籍版の方が見やすいですが,旅行時はかさばるので Kindle 版を利用しています.
Amazon Kindle キンドル
アマゾンのキンドルを使うと日本の書籍や雑誌をアメリカで読むことができます.最近は最新の書籍・雑誌も入手できるようになりました.本の数,サービスの安定性からもアマゾンのサービスが一番だと思います.
キンドルのような電子ブックリーダー,あるいはスマホのキンドルアプリがあると,小さなデバイスの中に大量の本を保存することができます.また,紙の本に比べればはるかに場所を取らず,文字情報のあるデータ(文字を拡大,縮小,選択できるタイプでスキャン型のデータでないタイプ)の場合,マーカーを付けたデータをまとめて参照できるなど,電子媒体特有の利点もあります.
ここでは,Kindle でアメリカで日本の本(とアメリカ発行の本)を読む方法を紹介します.
日本のアメリカのアカウントの設定法
日本のキンドル本を購入するとき,一番面倒なのが日本のアカウントの作成です.日本とアメリカのアカウントをマージする方法などもあります(カスタマーサービスに連絡し,日米アカウントを統一する)が,私は,いろいろなトラブルを避けるためにも,日本とアマゾン(amazon.jp),アメリカのAmazon.comの,両方のアカウントを作成することを強くお勧めします.
今のところ,アマゾンのアカウントは1台の端末(パソコン,タブレット,キンドル,スマートフォン)内で,全アマゾンサービスのアカウントが統一されることが多いです(アカウントの紐付け).1台の端末で,音楽のアメリカのアカウントを利用,本は日本のアカウントを利用,のように別のアカウントを同時に使うことは難しいです.よって,日本とアメリカのアカウントのサービスを両方利用したい場合,2台の端末を用意し,1つは日本,もう1つはアメリカ,のようにアカウントを設定すればトラブルは少なくなります.
上に関連して,特に,スマートフォンでは,アプリ Kindle では日本語の本,Kindle Music アプリではアメリカの曲を聴きたいことがあるかもしれませんが,このような使い方は難しいです.
キンドルは購入時にアカウントが設定されていることがありますが,そのアカウントだけでしか利用できないというわけではなく,入っていたアカウントを消去し再設定すれば,別のアカウントを利用できます.言語も,英語・日本語設定を簡単に変更できます.キンドルを日本で買ってもアメリカで買っても一緒で,アカウントを再設定すれば日本=>アメリカ,アメリア=>日本のアカウント変更はできるので,日本版,アメリカ版どちらでもよいので入手しやすい方,あるいは安い方を買えばいいだけです.
地理的制限の制約
アカウントが日本であっても,「地理的制限」のため購入できないサービスがあります.私は,今の所,アプリ,音楽で確認しています.このうちアプリの地理的制限は,日本に一時滞在していた時も解決できませんでした.端末がある場所が日本と認識されるようなプロキシを使う手があるかもしれませんが,手間と時間がかかるので諦めています.
キンドルでマーカーを付けた箇所の一覧を確認
電子書籍にマーカーを付けた箇所に一覧は,以下のキンドルサイトで確認できます.日本のキンドルサイトは,ホームページ・メニューは英語で表示されますが,マーカーを付けた箇所は日本語で表示されます.
メモする必要がないので,読書の中断がなくなるので便利です.
但し,この機能は,スキャンされたタイプの「固定レイアウト」のキンドル本では利用できません.
日本のキンドル | https://read.amazon.co.jp/kp/notebook |
アメリカのキンドル | https://read.amazon.com/kp/notebook |
(改善された新しいアドレスに変更になっています.)
Tips: 「固定レイアウト」本の注意書き表示:
読書に関連する書籍ピックアップ
「マーカーでラインを引く」「書き込みをする」ことで、脳の複数の領域を使うことになり、より脳が活性化し、記憶に残りやすくなる」
引用: 読んだら忘れない読書術, 樺沢 紫苑 (リンク)
> コメント: Kindle 本にはマーカーで「ハイライト」をつけることができ,またその一覧をホームページで参照できます.
Kindleの限界
小説など文章がデータとして入っているものは,文字サイズを変更できるので問題ありませんが,その中に図があるものは拡大ができないものがあり,画面が小さなKindleリーダー,スマホのアプリでは判読が難しいものがあります.
文字情報でなくスキャン情報でできているキンドル本は,小さな画面では読みにくいです.そのような本はiPadのようなタブレットにKindleアプリを入れて読むと良いと思います,
読み放題サブスクリプション
アマゾン日本のキンドルサービスでおすすめなのは,
・Kindle Unlimited 読み放題 (アマゾン日本のリンク)
月980円の読み放題サービス.対象タイトルは限定されますが,書籍,雑誌,コミックなどいろいろあります.
自分自身と娘2人分申し込んでいますが(3アカウント分),十分に元がとれてると思います.
このサービスも,Amazon Music Unlimited のように「ファミリープラン」があるとうれしいです.
日替わりセール
もう一つ,お勧めなのは,日替わりセール.
毎日3冊の本が特別割引価格になります.3冊がどのように選ばれるか分かりませんが,人気の本が多いです.
・日替わりセール(アマゾン日本へのリンク)
毎日人気のキンドル本3冊が割安で購入できます.興味のないジャンルの本を読むきっかけになります.
(アマゾン ジャパン) 「Kindle本 セール&キャンペーン」
書籍のセール・キャンペーンの一覧
Tips: 読みたいけど高くて買いたくない本は,とりあえず,ウオッチリストへ
読みたいけど今すぐ買いたくない本は,「ウオッチリスト」へ入れて,
(1)セールなどで価格が安くなるのを待って購入(〜出版社50%以上オフ,など),
(2)Kindle unlimited (サブスクリプション)対応になるのを待つ(可能性は低いかもしれません),
こで,(1)安く購入,(2)「無料」で読むことができます.
Kindle unlimited で読んだ本も,上の「マーカー」機能でマーキングすると,読み終わった後でもマーカー部分が参照できて便利です.
人気のある本で Kindle unlimited に対応しそうないような本でも対応することがあるので,ウオッチリストに登録した本は時々チェックしています.
以下は,もともと一般販売の本で,実際に Kindle Unlimited 対応になった本の例.一旦対応になってみもしばらくすると非対応になることが多いので,このような時に Kindle unlimuted に登録し読んでしまうと良いと思います.
雑誌や「固定レイアウト」の書籍は Kindle アプリで
雑誌や「固定レイアウト」の書籍は, Kindle だと字が小さくなって読みにくいので,タブレットや大きめのスマホに無料の Kindle アプリを入れて読むのをお勧めします.カラーのコミックも白黒の Kindle よりもアプリを使って読むと良いと思います.
例えば,私は,6.8インチの大型すクーリンのスマホ,ASUS ZenFone 3 Ultra (ZU680KL)で雑誌やカラーのkindle本を読んでいました(下はスマホのキャプチャ画面).
「固定レイアウト」の書籍は iPad でもいい感じ
2022年7月からは,カラー雑誌・固定レイアウト本については.Apple の iPad mini の Kindle アプリを入れて使っています(→ 関連ページ「iPad (Mini)」の「Kindle アプリでアマゾンキンドル本を読む」).
iPad は iPhone, Mac のパソコンととても相性が良い(情報を相互のマシンに同期する等)ので,それらを利用している場合,iPad はとても良い「固定レイアウト」キンドル本リーダーの選択肢となると思います.
画面が大きく,かさばらず,動作もサクサクで快適です.
キンドルアプリを使うと,簡単な索引も使えて便利です(下の iPad mini キンドルアプリのキャプチャ図).
この索引(各章,各節など,本により異なります)をクリックすると,その章や節の始めに移動できます.
気に入った本は書籍版とキンドル版両方利用も良いかも
キンドル版の固定レイアウトの本はページをめくったりするのが面倒な場合があり,また,文字が小さく,その都度拡大しなければならない場合があります.
気に入った本は,書籍版,キンドル版の両方用意するのも良いと思います.
下は,地球の歩き方「日本」.
各都道府県の情報満載で,友人やオフィスのスタッフが日本の〜に旅行に行きたいが,どこか良いところを知らないか? と聞かれた時にも参考にしています.
重さの比較: (左)iPad mini → 355g (透明ケース付き) (右)書籍 → 844g
かなり厚くて重い本なので,旅行時はキンドル版が便利です.
書籍版である程度内容を把握していると,旅行時にちょっと確認したい時にキンドル版での確認も簡単にできます.
(アマゾン ジャパン) 地球の歩き方 日本
来年の一時帰国ではどこへ行こうか,と探すのにも便利
関連記事
「iPad (Mini)」 (Kindle カラー本,雑誌読みに)
「Barnes & Noble (本屋さん)」
(アマゾン ジャパン) Kindle Paperwhite シグニチャーエディション (32GB)
新しい(2024-10) Kindle Signature 広告なしで快適
(Amazon US)Kindle Paperwhite Signature Edition (32 GB)
新しい(2024-10) Kindle Signature 広告なしで快適(購入後日本アカウント設定可)