(写真)現地校 高校の説明会(ジム 体育館)
アメリカの高校 4年生 Senior
記事の階層
← 学校・教育
← アメリカの高校(トップ)
 ・高校1年生 Freshman
 ・高校2年生 Sophomore
 ・高校3年生 Junior
 ・高校4年生 Senior
 ・AP (Advanced Placement)
 ・CE (Concurrent Enrollment)
 ・Homecoming
 ・アメリカの高校の卒業式
 ・運転仮免許
 ・高校スポーツクラブ
 ・高校の早期卒業  
時間割
高校4年生 Senior 一学期(8月から12月) 時間割例 (2018-2019学校年度)
| 時間(Period) | 科目(英語) | 科目 | 教室 | 
| 1時間目 | PHYSICS ADV | 物理 | B106 | 
| 2時間目 | ANTHROPOLOGY | 人類学 | C122 | 
| 3時間目 | AP CALC AB | AP 微分積分学 | C209 | 
| 4時間目 | EARTH SPACE GEO SCI | 地球 宇宙 地質学 | B213 | 
| 5時間目 | 空き時間(授業無し) | ||
| 昼休み | |||
| 6時間目 | 空き時間(授業無し) | 英語 | 626 | 
| 7時間目 | SENIOR LIT/COMP/COMM | 社会 | A212A | 
2学期制 : 2学期(12月から5月)
「空き時間(授業無し)」はクラスをとっていないことを示します.何らかのクラスを取ることができます.
AP: Advanced Placement
 
(写真) 高校の説明会 "Back-to-school night" での校長先生の話
 
(写真) 物理のクラス
記事の階層構造・系統性
← 学校・教育
← アメリカの高校(トップ)
 ・高校1年生 Freshman
 ・高校2年生 Sophomore
 ・高校3年生 Junior
 ・高校4年生 Senior
 ・AP (Advanced Placement)
 ・CE (Concurrent Enrollment)
 ・Homecoming
 ・アメリカの高校の卒業式
 ・運転仮免許
 ・高校スポーツクラブ
 ・高校の早期卒業  
(アマゾン ジャパン) 書籍 「ビジュアル 高校数学大全 」
 涌井 良幸 (著), 涌井 貞美 (著) 
 日本から購入した本.イラストが豊富,日本数学の把握はこの1冊で.
(Amazon US) 書籍 AP Japanese 問題集 (記事)
 Cheng & Tsui's Strive for a 5 AP Japanese Practice Tests
関連記事
「アメリカの大学」
 
      



