(写真)アメリカ(左)と日本(右)の教科書の比較
はじめに
アメリカは日本のように教科書は支給されません.アメリカ連邦政府による検定制度もありません.
アメリカの小学校では,特に教科書はなく,プリントや学区で作ったオリジナルのワークブックなどで授業が行われました.
アメリカの中学校・高校では,日本の大学のように,各教科毎に「参考書」としての教科書があって,学校から借り,クラス終了時に返却します(あまり汚したり破いたりしたら支払いが生じます).
アメリカの中学3年生の教科書
以下は,アメリカの中学3年目(小学校5年間,中学校3年間,高校4年間)の Algebra(代数学) と 地学(地球科学,Earth Science) です.
中学校と高校(アメリカでは義務教育)の教科書は,毎年レンタルなので古本です.
以下は,アメリカで支給される日本の中3の教科書の数学と科学です.
(海外で支給される日本の教科書の出版社は,全世界共通になっています(参考:日本の教科書の無償配付Q&A, JOES 海外子女教育振興財団 外部リンク)).
数学と科学の教科書
数学と科学について,日本の教科書(→ 記事)と厚さを比較します.
アメリカの教科書は,日本の教科書と比較しかなり厚いです.
説明も詳しく書いてあり,練習問題もたくさんあります.
日本の教科書とアメリカの教科書を一緒に学んでいけば,他の教材はいらないんじゃないかな,と思いますが,アメリカの教科書をしっかり活用する生徒は少ないんじゃないかな..と思います.
うちの子供たちは,教科書を家に持ち帰った時は,宿題などで必要な時だけ使い,普段,まず開くことはありません..
関連記事
記事の階層構造 系統性
← 学校・教育
アメリカの学校 一般(トップ)
・教育課程(5年・3年・4年)
・アメリカの教科書
・アメリカの学校の「数学」の系統性
・スクールバス
・ESL 英語特別クラス
・Honor Roll
・夏休み
・学校選択
・通学/書類/給食
(アマゾン ジャパン) 書籍 「ビジュアル 高校数学大全 」
涌井 良幸 (著), 涌井 貞美 (著)
日本から購入した本.イラストが豊富,日本数学の把握はこの1冊で.
(Amazon US) 書籍 AP Japanese 問題集 (記事)
Cheng & Tsui's Strive for a 5 AP Japanese Practice Tests