By ted, 9 9月, 2023

Sea Bass アメリカの魚

(写真)Sea bass (Barramundi バラマンディ アカメ)

 

はじめに

 Consumer Reports 誌(2023年7月号)の大特集は "Is Your Seafood Safe to Eat?"

アメリカの魚 Consumer Reports

 (→ 関連コンテンツ「雑誌 Consumer Reports」)

 食用魚の水銀汚染度,サーモン・コッド以外の食用魚が紹介されています.

 ちょうどコスコで Sea Bass (Barramundi)がセール販売されていますが,これは,この記事で紹介されている食用魚でしたので紹介します.

 

 

By ted, 3 9月, 2023

COSTCO会員 アメリカ Gift Certificate

(図)2023年のコスコ会員更新時に届いたギフト券(小切手ではありません)

 

COSTCO(アメリカ)メンバーシップ,最近の商品

 

メンバーシップ更新

 コスコからメンバーシップ更新時期のお知らせが郵便で届きました.

 うちの場合 "Executive" 会員の方が得になるので,年会費 $120 払って  "Executive" 会員になっています.

 今までのキャッシュバック額は $121. 59 でした.

COSTCO会員 アメリカ

 

 

By ted, 1 9月, 2023

ホームページ内検索機能

(図)USAJPN.COM キーワード検索ボックス

 

USAJPN.COM 検索機能強化

変更内容

 検索ボックスでのキーワード検索機能ですが,今まで3文字以上の制限がありました.

 これを,2文字の単語まで検索可能にしました.

ホームページ内検索機能

 

利用例(1)2文字のキーワード

キーワード「台風」を入力した場合

ホームページ内検索機能

 

By ted, 26 8月, 2023

全米 SAT 試験 アメリカの大学進学適正試験

(写真)高校のSAT試験の受付

 

2023年度 第1回目試験

 アメリカの学校新年度(2023年度, 2023-2024 school year)が8月から始まり,それに合わせ今年度の SAT 試験(大学進学適正試験)の1回目が全米で行われました.

 

 以前より SAT の重要度は低くなっていると言われていますが,それでも,少しでも良いスコアをとっておいて,チャンスや選択肢を増やしたいものです.

 

 コロラドでは5月にCOVID-19 終息宣言があり,コロナ前の方式で行われています.

 (ただ,来年度からは筆記でなくパソコンで答える形式に変わるようです)

 

 

試験の申し込み

 7月始めに試験を申し込みましたが,近くの会場(学区内に会場はなく,一番近い車で30分の高校)は既に予約でいっぱい.

タグ

By ted, 21 8月, 2023

アメリカの高校の授業説明会

(写真)アメリカ現地校(高校)のクラス紹介.時間割に合わせて保護者が各教室へ移動します.

 

アメリカの高校 Information Night

Back to School Night

 毎年アメリカの学校新年度が始まって1週間ほどで開催される Information Night(Back to School Night).

 夕方6時から8時前くらいまで行われます.

アメリカの高校の授業説明会

 今年は,2人の子どもが高校に通っているので,妻と2人でそれぞれの子どもの時間割に合わせて教室を訪問しました.

 

タグ

By ted, 20 8月, 2023

アメリカの庭の芝の一部を小石畳(庭砂利)に

(写真)川石(庭砂利)とレンガを敷いた裏庭

 

はじめに

 今年の夏は珍しく平年より湿った気候だったので,ボルダーカウンティーは緑色.

 週に最低2回くらいは雷雨となったので,庭の水やりは最低限にしました.

 今年の夏の水道利用量は昨年の半分くらいとなっていますが,それでも庭は緑がいっぱいです.

アメリカの庭の芝の一部を小石畳(庭砂利)に

 今回,芝生を縮小し,水やりの水を更に少なくすることも兼ね,裏庭の一部を DIY で石畳にしたので紹介します.

 これはとても簡単です!

 

庭石

 庭石はホームセンターなどで販売されています.

By ted, 19 8月, 2023

コロラドピーチ アメリカのピーチコブラ(Peach Cobbler)

(写真)ピーチコブラ

 

アメリカのピーチコブラ(Peach Cobbler)

(コロラドピーチコブラ)

 

はじめに

 アメリカで桃のいえばジョージア州が有名ですが,コロラド州にも桃の名産地があります.

 コロラド州の名産地は Palisade (パラセイド)の町で,ロッキー山脈分水嶺の西側に位置します.

 ピーチコブラは,イエローピーチを使った焼き菓子で人気のデザートです.

 

コロラドピーチ(Palisade Peaches)

 毎年8月中旬から下旬はコロラドピーチの旬です.

By ted, 10 8月, 2023

日本からアメリカまでの普通郵便 到着までの日数

(写真)日本からアメリカ・コロラド州に届いた普通郵便

 

日本からアメリカまでの普通郵便到着までの日数: 約22日(2023年8月)

 日本(岩手県)からアメリカ宛(コロラド州)に送られた普通郵便.

 日本からの発送後,約22日で届きました.

 

 

受付日

 受付日(消印)は,2023年7月19日(19.07.23)です.

日本からアメリカまでの普通郵便 到着までの日数

 

 

アメリカ郵便局からの知らせ

 アメリカ郵便局(USPS)では,その日の配達予定の郵便をスキャンしてeメールで知らせるサービスをしています(無料).

By ted, 6 8月, 2023

NOAA SST 台風6号 2023年8月4日

(図)NOAA 海面温度マップ(2023年8月4日の観測)

 

台風6号 台風経路付近の海面温度の低下 新しい熱帯低気圧の発生

 非常にゆっくり移動している台風6号ですが,台風周辺の比較的広いエリアの海域の海面水温が低下していることがNOAAの海面水温マップから確認できます.

 

NOAA 海面温度観測値の変化

 以下は,太平洋西部における7月30日から8月4日までの海面水温マップ(NOAA SST グローバルマップを編集したマップ)です.

 黄色は28℃〜30℃,オレンジ色は30℃〜32℃,黄緑色は28℃〜30℃の領域を示しています.

 

By ted, 4 8月, 2023

EMS 東京からアメリカ宛 配達までの日数

(写真)東京から届いた EMS (国際スピード郵便)

 

EMS 2023年夏 日本からアメリカまで配達所要日数 7日間

 久しぶりに日本(東京,品川)から EMS (国際スピード郵便)郵便が届きました.

 下の写真は配達された EMS の封筒

EMS 東京からアメリカ宛 配達までの日数

 

EMS のトラッキング

 以下はEMS郵便のトラッキング情報ですが,7/26 発送,8/2配達で,発送手続きから配達まで所要日数は7日間でした.

EMS 東京からアメリカ宛 配達までの日数