(写真)Scrubba ウォッシュバッグ (グリーン)
はじめに
カナダへの出張で、初めて Scrubba ウォッシュバッグ(簡易洗濯バッグ) を利用しました。
10年以上前に購入してから一度も使う機会がなかったのですが、今回ようやく出番が来ました。
Scrubba ウォッシュバッグとは
洗濯に必要なのは、Scrubba ウォッシュバッグ と 洗剤 だけです。
旅行中の持ち運びを考えると、液体洗剤よりも粉末タイプがおすすめです。
このバッグの内側には突起(洗濯板のような構造)があり、手で押しながら衣類をこすることで汚れを落とせます。
「世界最小の洗濯機」と呼ばれるのも納得の便利さです。
洗濯の手順
1週間の出張では、ジーンズ5枚、Yシャツ4枚を持って行きましたが、途中でYシャツが足りなくなったため洗濯をしました。
衣類の量はできるだけ少なく厳選したほうが効率的です。「ついでに洗おう」と欲張らないのがコツです。
- バッグに洗う衣類と洗剤、水を入れ、口をしっかり閉じます。
- 手で3分ほど押し洗いします。内部の突起で汚れをこすり落とすような感覚です。
すすぎ
すすいだ衣類は、手で絞ってもかなり水分が残ります。
まずはシャワールームで水が垂れなくなるまで乾かし、その後、部屋の中に移動させます。
床が濡れないように、下にバスマットを敷いておくと安心です。
乾燥
すすいだ衣類は、手で絞ってもかなり水分が残ります。
まずはシャワールームで水が垂れなくなるまで乾かし、その後、部屋の中に移動させます。
床が濡れないように、下にバスマットを敷いておくと安心です。
仕上げ
ある程度乾いたら、アイロンで仕上げます。
特にシャツ類はアイロンをかけることでシワも取れ、出張先でもきれいに着られます。
排水キャップの注意点
下部にある排水キャップは経年劣化で剥がれてしまうことがあります。
私の場合、10年以上使っていなかったため、初回の使用で外れてしまいました。
接着剤で補修して再利用できそうです。
ジーンズの洗濯
最終日にはジーンズも洗いましたが、やはり乾きにくいです。
翌朝、何度もアイロンをかけながら乾かすことで対応しました。
厚手の衣類は乾燥時間を考慮して、早めに洗うのがおすすめです。
まとめ
Scrubba ウォッシュバッグは、旅行や出張、キャンプなどで軽量・省スペースに洗濯できる便利なアイテムです。
長期の海外滞在や荷物を減らしたい旅では特に重宝します。
(アマゾン ジャパン) 旅行用洗濯袋 Scrubba Washbag
便利トラベルグッズ キャンプ 携帯用洗濯袋 (グリーン)
(Amazon US) Scrubba Wash Bag Portable Washing Machine
Lightweight Manual Washing Machine
関連記事
アメリカ・カナダ旅行 出張にあると便利なもの | ![]() |