(写真:Float Cap 部品。右が新しい交換部品)
トイレタンク内のパーツ交換(一式)
トイレタンク内のパーツが故障したときは、他の部品も劣化している場合が多いため、一式交換するのがおすすめです。
パーツ一式の価格と、個別に揃える場合の価格を比較しても、一式交換の方が結果的に安心でお得です。
(下の図は、Amazon US で販売されている修理キットの説明図です)
トイレの元栓を止める
パーツ交換の際は、トイレにつながる水道管の栓(shut-off valve) を止めるだけでOKです。
家全体の main water shut-off valve を止める必要はありません。
トイレタンク内の水を抜く
タンクに残っている水は、タンク下のネジを回して水道管を外すことで抜くことができます。
下にバケツを置くのを忘れないようにしましょう。
パーツの調整
説明書を参考に、Float Cap 部品を現在の部品に合う長さに調整します。
(古いパーツ[左]と新しいパーツ[右]を比べると長さが違っていました。届いたときは「大丈夫かな?」と少し不安になりましたが、調整可能でした。)
タンクレバーの設置
説明書の図解どおりに取り付ければ大丈夫です。
新しいフラッパー弁の設置
最後に、Flapper(フラッパー弁/ゴムフロート弁) を設置して交換完了です。
感想
最初はなんとなく難しそうに思いましたが、説明書にわかりやすい図解があったので、無事交換できました。
(アマゾン ジャパン) SANEI 万能ロータンクボールタップ
サンエイ トイレ部品 スリムタップ 節水効果
(Amazon US) Fluidmaster Toilet Repair Kit
400AKR Universal All in One, for 2-Inch Flush Valves
関連記事
トイレの交換 | ![]() |