G100D

マイクロフォーサーズ センサー クリーニング

(写真)写真の同じ場所にいつも写る黒い影(センサーのゴミ)

 

写真にいつも写る黒い影

 オークションで中古のカメラを(安く)買うと,外見がとても綺麗でも,カメラのセンサーに大量のゴミが着いていることがあるので要注意.

 これは,実際に写真を写さないと分かりません.

 

 下は,ebay で$200代で購入した外見がとても綺麗な Lumix G100に,望遠レンズ 100-300mm(LUMIX G VARIO, F4.0-5.6 II)を付けて撮影した遠方のロッキー山脈の山

マイクロフォーサーズ センサー クリーニング

 黒い影のようなものがたくさんあります..

 初めて見た時はかなりショック..

 

Think Tank ベルト固定カメラケース

(写真)thinkTANK「レンズケース」をカメラケースとして

 

はじめに

 「PeakDesign キャプチャー」(記事)と同様に,こちらもヨドバシカメラさんでご紹介いただきました.

 小型のカメラ+レンズシステムをすぐに取り出せて,バックパックに装着できるカメラケースはありますか?」と尋ねたところ,ベルト装着であれば.,このケースもおすすめいただきました.

 

レンズケースをカメラケースに

 これまでベルトに装着して使う別のカメラケースを使っていましたが,G100Dの中央上に邪魔な出っ張り(ファインダー)があり,大きめのレンズを付けると,小型のマイクロフォーサーズシステムでも収まりませんでした.

 そこで,少し大きめのカメラケースを探していたのですが.この「レンズケース」がちょうどぴったりでした,