ファイナンス・セール

ファイナンス・セールに関するブログ

By ted, 23 11月, 2022

Discover Bank 定期貯金 利息

(図)Dicover Bank の定期貯金 1年の金利(利息) 3.25% (郵便での案内)

 

アメリカのオンライン定期貯金(CD)1年金利 3.25% 

 アメリカ中央銀行のFRB(連邦準備制度理事会)で高頻度で利上げ決定が行われ,一般のオンラインバンク(銀行)の定期貯金の金利も上がってきました.

 下は,Discover Bank からの郵便での案内ですが,1年満期の定期貯金で 3.25% の利息(APR: Annual percentage rate)になっています.

 Discover Bank のホームページを確認したところ,普通貯金(Saving account)も3%代の利息になっていました.

Discover Bank 定期貯金 利息

By ted, 16 9月, 2022

アメリカ COTSCO のサーモン(アラスカ産)の価格 インフレ

(写真)Costco から買ったサーモン(Sockeye Salmon)

 

はじめに

 コロナ禍後にインフレが急速に進んでいますが,実際の食料品の販売価格を調べてみました(2022年9月16日,コロラド).

 調査した(というか実際に購入した)店は コスコ(COSTCO)コロラド州 です(→ 記事「COSTCO コスコ」).

 

牛肉(煮込み用薄切)

 肉は USDA Choice (→ 記事 「アメリカの肉 USDA」)の安いもの(日本だと「カレー用」牛肉)を選びました.

By ted, 1 8月, 2022

消費税免税 イトーヨカドー 食料品と薬 → 消耗品

(写真)イトーヨーカドーで消費税免税手続きをした消耗品(お菓子と薬)

 

イトーヨーカドーで免税手続き 一般物品(Yシャツと靴下)と消耗品(食料品と薬)

 日本訪問時に,一般物品と消耗品の消費税免税手続きを行ったので紹介します.

 免税手続き(消費税分を現金で返金してもらう手続き)は,どちらも数分で終了しました.

消費税免税 イトーヨカドー

 

 

入国日に 半袖Yシャツと靴下購入し免税手続き(一般物品)日本で利用

 まず一般物品の消費税免税手続きです.

By ted, 12 7月, 2022

消費税免税 AEON

(写真)AEON 消費税免税のお知らせ(サービスカウンター)

 

AEON で「一般物品」の消費税免税手続き

 今回の日本の訪問で,AEON で消費税の免税手続きを行いました.

 カスタマーサービスの案内に Tax Free と書かれています.

消費税免税 AEON

 

 

Tax Free

 以下の表記には日本語がないので,基本的に外国人が主要なお客さんだと思いますが,海外に住む日本人も消費税免税手続きを行うことができます.

消費税免税 AEON

 

By ted, 12 7月, 2022

Amazon Kindle Paperwhile SIgnature 広告無し

(写真)Kindle Paperwhite シグニチャー エディション 32GB (飛行機内)

 

アマゾンプライムデー 2022

 2022年のアマゾンプライムデーセールが,7/12(火),7/13(水)の開催されています.

 アマゾンプライムデーはプライム会員のみ対象セール品を購入できます.

 

 

Kindle Paperwhite 

 Kindle については.記事「Amazon Kindle キンドルで日本の本を読む」で紹介しているように,商品到着後にアカウントを登録,あるいは再登録することにより,Kindle 本体をアメリカで購入しても日本アマゾンの本を読むことができます.

By ted, 29 4月, 2022

ユナイテッド航空のマイルのセール

(図)4月30日までのマイルのセール

 

 

ユナイテッド航空のマイルのセール(4/30まで)

 ユナイテッド航空のマイルのセールが,"ON SALE"になっています.

ユナイテッド航空のマイルのセール

United航空 BUY MILES: https://buymiles.mileageplus.com/united/united_landing_page/

 

 

 ユナイテッドマイレージ会員サイト(US)からアクセスして ON SALE になっていれば安く購入できます.

By ted, 17 9月, 2021

クレジットカード 券種変更 クレジットヒストリーを維持

(写真)券種変更したクレジットカード(クレジットヒストリーは変化無し)

 

クレジットヒストリーを維持したままカードの券種を変更(アメリカ)

 アメリカのクレジットカードは,今までの利用履歴を完全に維持したまま,同一会社内の他の券種にスイッチできることがあります. 

 新型コロナ禍で,昨年の春から日本への一時帰国・出張もなくなり,飛行機に乗る機会もないので,Chase “Sapphire Reserve” を 同 “Sapphire Preferred” カードに変更しました.

 (→ 関連記事「最近のアメリカのクレジットカード 2020年」)

By ted, 20 8月, 2021

 whole foods market prime アマゾンプライム会員割引サービス

 Whole Foods Market のサール品の値札に書かれている Amazon Prime メンバーの追加割引

 

Whole Foods Market のセール品

  Amazon Prime メンバーで追加値引き

10%の追加値引き

 今まで知らずにいましたが,標題の通り,Whole Foods Market のセール品が,アマゾン Prime メンバーだと 10% 追加割引になるようです.

  → "Prime at Whole Foods Market" (オフィシャルサイト)

 

By ted, 5 8月, 2021

ユナイテッド航空 マイルの購入 100%ボーナス

 ユナイテッド航空から届いたプロモーション

 

 

100%ボーナスマイルキャンペーン

 ユナイテッド航空から、マイル購入で100%ボーナスキャンペーンの知らせが届きました。

ユナイテッド航空 マイルの購入 100%ボーナス

 購入期限は 8/18 まで。

 このプロモーションが届いたメンバーのみ(eメールでのユナイテッド航空のプロモーション連絡をブロックしていない場合)対象となります(私宛には先月も同じプロモーションが届きました)