フライト・ビザ・日本訪問

フライト・ビザ・日本訪問に関するブログ

By ted, 23 9月, 2011

成田空港シャワールーム

(写真)成田空港第一ターミナルのシャワールーム

 

成田空港シャワールーム

 

★記事からブログへ移行した情報

 (古くなったので,「記事」から「ブログ」へ移行しました)

 

 成田空港のシャワールームの料金は30分で1,000円(2011年).

 成田発の国内線に搭乗する前にシャワーをあびたいときでラウンジ内のシャワー室がいっぱいで利用できない場合,空港の有料施設のシャワールームを無料で利用できりることがあります.


成田空港 リフレッシュルーム・シャワールーム(第1ターミナル) リンク

By ted, 31 1月, 2011

(写真)アメリカン航空の機内食(成田→シカゴ)

 

アメリカン航空を使って日本に一時帰国

 今回,アメリカン航空を使って日本に一時帰国しました.

 今回は日程は私用が多いので,運賃の一番安いアメリカン航空を初めて利用しましたが,ちょっと大変でした.

 

 行きは,デンバー → ロサンゼルス → 成田,帰りは,成田 → シカゴ → 成田 です.

 安いチケットはこれしか取れませんでした.

 

行の便(ロサンゼルス → 成田)

 乗客はアメリカ人(らしい人)が半分くらい,中国人(らしい人)が4割,残りは他のアジア人といった感じで,日本人らいし人は見かけませんでした.


(1)座席のディスプレイは真っ黒で何も表示されませんでした.

By ted, 1 6月, 2009

沖縄領事館で H1B / H4 ビザの更新

(写真)在沖米国総領事館で H1b, H4 ビザの更新手続き

 

沖縄領事館で H1B / H4 ビザの更新

アメリカの学校年度終了後(5月末)に日本へ一時帰国

 アメリカの学校年度は終わった後の5月末から6月はじめまで日本に一時帰国し,ビザスタンプの更新の面接を行いました.面接日は6/1(月).

 成田空港での機内検疫,週末到着で Pay Easy でビザ代金振込不可,日本出発直前までビザ(パスポート)が届かなかったりいろいろ大変でした.

 

在沖米国総領事館で H-1b H4 ビザ更新手続き

 今回選んだのは在沖米国総領事館.

By ted, 29 5月, 2009

飛行機内での検疫 豚インフルエンザ

(写真)飛行機内での検疫

 

成田空港での豚インフルエンザ検疫

 夏の一時帰国では,5/30(土)に United 機で成田空港(LAX-NRT)に到着しました.

 沖縄への乗り継ぎで心配だったのは検疫です.

 ANA (North America) からは,検疫により乗り継ぎができなかった場合は航空券の制限を無効 (waiver) にして代替等を考えると言われていたものの,ビザの面接予定日に間に合わなくなる可能性もあるので,不安でした.

 その機内検疫ですが,約10分ほどで終わりました.

 マスクをした女性の検疫官が機内に入ってきて「具合悪い人いませんか?」と2周して終了です.

飛行機内での検疫 豚インフルエンザ

 

By ted, 10 9月, 2008

沖縄領事館で H1B / H4 ビザの更新

(写真)在沖米国総領事館の駐車場

 

在日米国大使館・領事館 非移民ビザ申請 面接可能曜日と時間

 J-1, H-1b などビザスタンプを取得するには,米国大使館でビザスタンプを取得する必要があります.

 アメリカ在住の場合,一旦アメリカを出国しカナダで取得手続きができますが,日本で手続きする方がリスクが少ないようです(大使館推奨).


 ビザの面接予定を考えて日本一時帰国の予定を組むとき問題になるのは,申請書類の作成し代金を支払うまで面接可能日がわからないことです.


 そこで,まだ面接していない申請書類のバーコードを利用して面接可能な曜日を調べてみました.

 今後3ヶ月のビザ可能曜日と時刻ですが,今後も大きく変わらないと推測されます.

 http://tokyo.usembassy.gov/j/visa/tvisaj-niv-walkin3.html

By ted, 31 7月, 2008

ANA 成田空港ラウンジの和室

(写真)ANA 成田空港ラウンジの和室

 

 アメリカへの帰国のため,家族を夏の日本への一時帰国からピックアップしました.

 7月末は,日本国内全路線1万円の格安地チケット 「Japan エアパス」が利用できないので,飛行機を利用せず新幹線で移動です.

 

 真ん中の娘が歩くのに疲れ泣き出し,汗だくで成田空港につきました.

成田空港からアメリカに帰国

 

 (写真)この辺で娘が疲れて泣き出し歩かなくなりました..

成田空港からアメリカに帰国

 

By ted, 2 7月, 2008

ユナイテッド航空ビジネスクラス

(写真)ユナイテッド航空ビジネスクラスの和食(2008年)

 

United ユナイテッドのビジネスクラス

 今年は6月で既に4回目の日本訪問.しかも1ヶ月で3回往復というハードな日程.飛行機のガソリンを無駄に使っているようで地球温暖化を抑止する研究に関わっている身として地球に申し訳ないです.


 今回は Boulder の会社の社長と一緒に訪問なので,ANA ではなく United を利用しました.デンバーからシアトル経由の成田行き便(フライトの名前だけは「直行便」になっています)です.

 シアトルで搭乗直前にゲートのカウンターに呼び出され,なんと2人そろってビジネスクラスへの無料アップグレードになりました.社長が United の Premier メンバーのためか,私が ANA の Platinum ステータス(Star Alliance Gold) のためかわかりませんが,いずれにせよラッキーでした.他にも10人くらいいました.

By ted, 3 10月, 2007

グリーンカードのくじ引き結果

(写真)グリーンカードのくじ引き結果

 

DV-2009

 毎年行われている永住権のくじ引き,2009 Diversity Visa Program (DV-2009) の受付が始まりました.
 受付期間は10月3日から12月2日正午(東海岸時間)までで,詳細は U.S. Department of State のホームページ,www.dvlottery.state.gov/から確認できます.