(写真)Xfinity (COMCAST)推奨のモデム Hitron CODA56
ネット接続が良く切れる原因の1つ
ここ最近,毎日インターネット接続(以下,ネット)が何度も切れることが続き,困っていました.
ネットが良く切れる原因に,Wi-Fiルーターの問題がありますが,モデムに問題が発生している可能性もあります.
Xfinity のスマホアプリで調べたところ,やはり,モデムに原因がありそうだったので,新しいモデムに交換しました.
その後,ネットが切れることがなくなりました.
交換したモデム
今回新しくアマゾンから購入したモデムは,Hitron CODA56 です.
Xfinity の推奨モデム(参照+)のうち,一番安いもので,アマゾンの評価もいい感じ.
参照+: https://assets.xfinity.com/assets/dotcom/projects/cix-4997_compatible-devices/2023.11.22%20Full%20List%20of%20Compatible%20Devices.pdf
Xfinity(2023年11月22日版)
Hitron CODA56
下の写真はモデム同梱品
当然ですが,必要なものは全て揃っています
古いモデム
下は,今まで使ってきたモデム Motorola MB8611 の写真
2023年3月時点では,まだ Xfinity で利用可能な一覧にありましたが,現在は一覧からなくなっていました.
このモデムは, ebay から中古品で買いましたが,もっと良いもの(長く使えるもの)にしておけば良かった..
モデムの接続
モデムは,テレビアンテナを接続する端子に coaxial cable で接続します.
下の写真の左上の黒いケーブルが coaxial cable
(テレビを利用している場合,この端子を2つに分配するアダプター・ケーブルが必要です)
モデムと WiFi ルーターの接続
モデムには 有線LAN 出力1本分(下のオレンジ色のLANケーブル)しかないので,複数の 有線 LAN,WiFi 無線LAN を利用するため ルーターに接続します.
WiFiルーター
WIFi ルーターは TP Link 製.
2020年から利用していますが,特に買い替える必要はないので,そのまま利用
WiFi ルーターでも有線LAN接続可能
この WiFi ルーター,有線LAN接続も4接続まで可能.
有線LANは,主に,高速データ通信をしたい場合に利用します(ゲーミングパソコンの接続など..)
データ通信速度
ネットのスピードは,
などで確認できます.
そんなに早くありませんが..,実用的な速度.
ネットが途切れないのが重要かと..
終わりに
最近の Xfinity の推奨モデムの導入後,ネット接続が安定しました.
Xfinity からは,月額使用料を月$30 安くするから,うちのモデムをレンタルしようよ!,Win-Win だよ!とアイコンマークの入ったチャットが何度も届きましたが..,お断りして,自分で購入・接続しました.
自分で購入した場合,半年使えばレンタルより安くなるはず.
(アマゾン ジャパン) TP-Link WiFi ルーター
無線LAN WiFi6, 574Mbps WPA3 EasyMesh
(Amazon US) Hitron CODA56 Multi-Gigabit DOCSIS 3.1 Modem
2.5 Gbps Max Internet Speeds | Certified with Xfinity
コメント