By ted, 21 8月, 2022

アマゾン Japanに注文しアメリカ宛に発送

(写真)アメリカに配達されたアマゾンジャパンの荷物

 

アマゾン Japan に注文した文庫・コミック アメリカまでの到着日数

 → 13日(2022年8月)

 

 日本への一時帰国から帰ってきて間もないですが,こどもが小遣いでAmazon Japan のコミック・小説を注文しました.

 アメリカ(コロラド州)への配達について紹介します.

 

By ted, 21 8月, 2022

Aoleca Scanner 小型・軽量のモバイルスキャナー

(写真)ハンディスキャナー Aoleca

 

モバイルスキャナ(小型・軽量)

 

★記事からブログへ移行した情報

 (情報が古くなったので,「記事」から「ブログ」へ移行しました.オリジナル記事作成日付)

 

By ted, 14 8月, 2022

Fast Track MySOS 日本入国 赤色→黄色→緑色

(図)Fast Track の色の変化 赤→黄→緑

 

改善されている日本入国の Fast Track.ユナイテッド航空 Travel Ready でアメリカ→日本

 

Fast Track 

 日本入国のための Fast Track が改善されています.

 ・今回は,コロナ 標準PCR検査の陰性証明をMySOSに送って20分内で黄色から緑色に変わりました.

 ・日本の空港でスマホの不具合が生じた時のために「原本も準備するように」,などメッセージが表示されるようになりました. 

 

By ted, 12 8月, 2022

羽田空港 無料送迎シャトルバス

(写真)羽田空港第2ターミナルからはホテル行き送迎バスは出ません(2022年7月時) →第1ターミナルのみ

 

羽田空港 無料ホテル行きシャトルバスは第1ターミナル発のみに

 

はじめに

 今回の家族の日本への一時帰国,私の7月の2回の日本訪問時は成田空港発着便を利用し,成田→羽田,羽田→成田の間はバスで移動しました.

 (現在は,成田空港から地方空港に接続する国内線はほとんど運行休止中なので,羽田着の方が便利です)

 

 アメリカからのフライトでは,乗り継ぎもあり長時間のフライトで臭っている可能性があること,(大きい荷物を宅配でホテルへ送っても)荷物があるので,羽田空港・ホテル間の無料の送迎バスのあるホテルを利用しています.

 

By ted, 2 8月, 2022

サマリーポケット ホテル宛に発送

(写真)日本のホテル宛に届けてもらったサマリーポケットに預けた箱

 

 今回の日本訪問中に,今まで実家整理でサマリーポケットに預けた荷物をホテルに送り総理しました.

 

 

箱の受け取り(エコノミー,レギュラーサイズ x3,ラージサイズ x1)

 まず,レギュラーサイズを3箱受け取り,整理後,余裕がありそうだったので,もう1箱ラージサイスを受け取りました.

サマリーポケット ホテル宛に発送

(写真)サマリーポケットから取り出した3箱(レギュラーサイズ).

 左の大きな箱は前回の日本訪問時のフライトで破損し,航空会社で修理されたスーツケース.

By ted, 1 8月, 2022

消費税免税 イトーヨカドー 食料品と薬 → 消耗品

(写真)イトーヨーカドーで消費税免税手続きをした消耗品(お菓子と薬)

 

イトーヨーカドーで免税手続き 一般物品(Yシャツと靴下)と消耗品(食料品と薬)

 日本訪問時に,一般物品と消耗品の消費税免税手続きを行ったので紹介します.

 免税手続き(消費税分を現金で返金してもらう手続き)は,どちらも数分で終了しました.

消費税免税 イトーヨカドー

 

 

入国日に 半袖Yシャツと靴下購入し免税手続き(一般物品)日本で利用

 まず一般物品の消費税免税手続きです.

By ted, 30 7月, 2022

ユナイテッド航空 エコノミークラス 成田→ロサンゼルス

(写真)ユナイテッド航空 成田→ロサンゼルス便の機内食

 

ユナイテッド航空 エコノミークラス(成田 NRT → ロサンゼルス LAX)

 7月2回目の日本往復.

 今回は,ユナイテッドエコノミークラス 成田→ロサンゼルス便を使いました.

 

 

アメリカ入国制限

 アメリカ入国は,基本,制限無しとなっています.

 春まで必要だったコロナの検査も不要です.

 (→ 関連ブログ「アメリカ入国時のコロナ陰性証明書が不要に 2022年6月12日(日)深夜〜」)

By ted, 28 7月, 2022

Glocal ルーター 新機種

(写真)Glocal ルーター NA01

 

Glocal

 Glocal の WiFi ルーターは日本でも利用でき,日本一時帰国時など必要な時に定額プランにできます.

 

 WiFi ルータはレンタルサービスもいろいろありますが,受け取りと返品手続きを行う必要があります.

 Glocal の場合,端末買取方式なので,その手間がかかりません.

 

 使わない月は月額基本料金の440円のみ,従量課金プランでは500MBまで無料,一時帰国時など必要な月に「データ定額プラン」に切り替えることができます.

 

 日本で利用する場合の「データ定額プラン」は,1日5GB の高速通信で1ヶ月 4,378円(税込み)です.

→ 外部リンク「Glocal 国内プラン 日本利用料(税込)

By ted, 23 7月, 2022

ユナイテッド航空 LAX NRT エコノミークラス

(写真)ユナイテッド購入 エコノミークラス 機内食(「エッグ」)

 

ユナイテッド航空 エコノミークラス

 今年3回目の日本行きのフライト(7月で2回目の日本行きフライト)はユナイテッド航空のエコノミークラス.

 ユナイテッド航空の機内食,無料アルコール飲料サービス,WiFi サービス(無料分)を紹介します.

 

機内食 

機内食 1回目

 離陸して1時間ほどででる機内食は,チキン か ベジタリアン の2択.

 中身の詳細を聞かない限り,チキン? とは何かよくわかりません.

 まあ,いつものことなので,チキンとしました(写真).チキンの下に麺が入っていました.