(写真)レンタカーとキャスター付きバックパック・折りたたみバッグ(青)
はじめに
アメリカやカナダへの旅行・出張時には、一般的な持ち物のほかにも、あると便利なアイテムがあります。
実際に私が出張や旅行で役立ったものを紹介します。
便利な持ち物一覧
- 室内用サンダル
- ナイトウェア(寝巻き)
- スマホ・タブレット用の小型充電器とケーブル
- ナビゲーションシステム(レンタカー利用時)
- 1ドル札
- ウェットティッシュ(顔拭き兼用)
- 買い物袋(軽量・折りたたみ式)
- 電源タップ(AC延長コード)+ 3ピン→2ピン変換プラグ
パソコン(ラップトップ、ノートパソコン)持参の場合
- PD対応チャージャー
- SSD 外付け 極小 コンパクト ポータブル
- マウスとマウスパッド
室内用サンダル
アメリカやカナダのホテルには、室内用スリッパが置かれていないことがほとんどです。
簡易サンダルや室内履きを持参すると快適に過ごせます。
ナイトウエア
日本のホテルのように、浴衣やパジャマが備え付けられていることはまずありません。
Tシャツと短パンなどの軽装で代用するとよいでしょう。室内用サンダルと組み合わせると快適です。
スマホ・タブレット用小型充電器とケーブル
旅行時にスマホやタブレットは必需品ですが、意外と充電器やケーブルを忘れがちです。
空港でも購入できますが高価なので、出発前に必ず確認を。
空港や機内で利用できるコンセント(outlet)が増えているので、すぐに取り出して使える小型充電器が便利です。
ウエットティッシュ
アメリカの航空会社では、おしぼりを提供していないところが多くあります。
顔や手を拭けるウェットティッシュを持参すると重宝します。
(アマゾン ジャパン) エリエールウェットティッシュ
携帯用 168枚(28枚×6パック)【まとめ買い】
(Amazon US) Wet Ones Hands and Face Wipes
20 Count Travel Pack (Pack of 10)
→ 割引になる Amazon Subscribe/ Save で半年に1回購入等 記事
買い物袋(軽量・折りたたみ式)
アメリカやカナダのスーパーでは、買い物袋が有料のことが多いです。
折りたためて軽量なエコバッグを1枚入れておくと便利です。
また、スーパー独自のロゴ入りバッグを記念に購入するのもおすすめです。
上の写真のバックパックは、記事「[旅行・出張バックパック キャリーオン 35L・40L]」で紹介しているものです。
関連記事
ダッフルバッグ 折りたたみバッグ 重量オーバー対策にも | ![]() |
電源タップ
パソコンや充電器などを同時に使用するために、2~3口程度の小型電源タップがあると便利です。
コンパクトタイプを選ぶと荷物になりません。
また、アメリカから日本へ行く際など、3ピン→2ピン変換プラグがないとパソコンが使えない場合があります。
忘れないよう、常に電源ケーブルに付けておくと安心です。
3ピン→2ピン変換プラグ
アメリカから日本へ行く際など、3ピン→2ピン変換プラグがないとパソコンが使えない場合があります。
忘れないよう、常に電源ケーブルに付けておくと安心です。
ナビゲーションシステム(レンタカーを借りる場合)
アメリカ・カナダのレンタカーには、ナビゲーションシステムが標準装備されていないことが多いです。
そのため、スマホの Google Maps や Apple Maps を利用する方法がおすすめです。
車載用ホルダーやスマホ接続用のUSBアダプターがあるとより便利です。
(アマゾン ジャパン) Philips 車載スマホホルダー
携帯ホルダー スマホ スタンド 4-7インチ対応
(Amazon US)Car Phone Holder Mount
Super Stable Air Vent Cell Phone Car Mount
パソコン持参の場合
PD対応チャージャー
**PD(Power Delivery/パワーデリバリー)**とは、USB Type-Cポートを利用して多くの電力を効率的に送受信できる規格です。
USB-Cポートを備えたパソコンの充電も可能なため、重いACアダプターを持ち歩く必要がなくなります(※機種により対応状況は異なるので要確認)。
私は Anker製の140W・4ポート・PD 3.1対応チャージャーを使用しており、パソコンの純正アダプターは持参しません。
価格はやや高めですが、旅行や出張が多い人にとっては十分に元が取れるアイテムです。
なお、Anker製品は年に数回のセール時に値下げされることがあるので、そのタイミングを狙うのもおすすめです。
(アマゾン ジャパン) Anker Charger (140W, 4 Ports)
USB-C& USB-C ケーブル シルバー
(Amazon US) Anker Laptop Charger, 140W MAX USB C
Charger, 4-Port Multi-Device Fast Charging
SSD 外付け(極小タイプ)
パソコン間でのデータコピーには、超小型の外付けSSDが非常に便利です。
サイズが小さいため、ポケットやポーチに入れても邪魔になりません。
また、Mac・Windows・Linux間でも高速にデータ転送が可能です。
旅行や出張時の写真バックアップや動画保存にも最適です。
(アマゾン ジャパン) バッファロー SSD 外付け 1TB 極小
PS5 / PS4 対応、USB3.2 Gen2 600MB/s
(Amazon US) Buffalo SSD External 1TB
Ultra Compact Portable、 USB 3.2 Gen2, 600MB/s
日本で購入してきたもの アメリカでは入手困難 | ![]() |
マウスとマウスパッド
私は出張や旅行の際、マウスと薄型マウスパッドを必ず持参しています。
(写真)Logitech USB マウス と WiNDyマウスパッド(もうすぐ25年目!)
マウスは、安価な有線タイプ(USB接続)がおすすめです。
Bluetoothタイプのようなわずかな遅延(タイムラグ)がなく、反応が速く安定しています。
というのも、ホテルのデスクがガラス素材や光沢のある天板であることが多く、マウスがうまく動作しない場合があるからです。
軽量・薄型のマウスパッドを1枚入れておくだけで、作業効率が格段に上がります。
関連ブログ
USBマウス(有線) の比較と選定 | ![]() |
Tips: 国内線の荷物棚は“早い者勝ち”
アメリカ国内線やアメリカ-カナダ線では、機内の頭上の荷物棚(overhead bin)がすぐに埋まります。
搭乗順が後になる場合は、キャリーオンスーツケースを預けてしまう方が安心です。
(写真)カナダ出張時のスーツケースの中.
関連記事
スーツケースの 持ち運び | ![]() |
まとめ
アメリカやカナダのホテルや航空機では、日本のサービスや設備がないことも多いですが、少しの工夫と準備で、快適に過ごすことができます。
(写真)レンタカーとキャスター付きバックパック(ブログ)・折りたたみバッグ(記事)
(アマゾン ジャパン) 旅行用洗濯袋 Scrubba Washbag
便利トラベルグッズ キャンプ 携帯用洗濯袋 →記事
(Amazon US) Scrubba Wash Bag
Lightweight Manual Washing Machine
関連記事
持ち物ガイド 日本一時帰国・旅行 アメリカ出張 | ![]() |
アメリカ・カナダ・ 日本を行き来の旅行 出張 Tips | ![]() |
Scrubba ウォッシュバッグ 旅行先で洗濯 | ![]() |
ハイキング 軽登山にあると 便利なもの | ![]() |
関連ブログ
キャスター付きバックパック (リュック) 程よい大きさで軽量 | ![]() |