By ted, 24 4月, 2021

 Consumer Reports アメリカの車の評価

 アメリカの車の評価,ランキング  2021年 Consumer Reports 4月号

 

新記事「アメリカの車の評価,ランキング  2021年 Consumer Reports 」を公開します.

 

 2005年製(16年目)の車のメンテナンスがいろいろ必要になってきたので(→ 関連ブログ「車のエンジンのジャンプスタート -モバイルバッテリージャンパー」),そろそろ買い替え時期かなと,定期購読している Consumer Reports 誌のアメリカで販売されている車の評価をレビューしました.

 

 トヨタとホンダのディーラーを訪問してきましたが,コロナワクチンの接種が進んでいることで,最近の車の売り上げは良くなってきたとのこと.これから在庫が不足するかも,だそうです.

By ted, 23 4月, 2021

バッテリージャンパー  エンジンをかける アメリカの車のメンテナンス

新記事「モバイルバッテリー ジャンプスターター -エンジンがかからない時に」を公開します.

 

 ころな禍でしばらく車を使っていなかったら,まだ11ヶ月しか経っていないバッテリーも充電できなくなりました.

 こんな時は,ジャンプスターター.モバイルバッテリーのものだと,スマホの充電にも利用できます.

 

 

 

関連記事

モバイルバッテリー ジャンプスターター -エンジンがかからない時に」 紹介記事

By ted, 18 4月, 2021

台風の進路図 毎年分作成 気象庁解析値から

 

 最近,台風2号(スリゲ)が話題となっているので,過去の台風の進路図をマップにまとめてみました.

→ 「台風の進路図(1年毎)」 

 

2020年(23個)と 2019年(28個)

 去年は日本に上陸した台風はありませんでした(2008年ぶり!)が,一昨年は5個か上陸しました.

 年により大分傾向が違います.

台風の進路図 (解析値) 2020年 気象庁データ利用

 

台風の進路図 (解析値) 2019年 気象庁データ利用

 

 

By ted, 17 4月, 2021

降水予報 アメリカ 雨・雪の予報

(マップ)アメリカ大陸域(CONUS: CONtinental US)の降水量予報マップ

 

 アメリカと日本のこれから数時間の雨・雪(降水量)予報マップをトップページで公開します.

 降水量予報値は, NOAA(アメリカ海洋気象局)の全球気象モデル(GFS)の予報データを利用しています.

 

 

降水予報マップ(〜6時間先)

アメリカ大陸部(CONUS: CONtinentai US)

 予報マップ図は,6時間の降水量(雨と雪,雪は水に換算)積算値を示していて,右上の時刻までの(14:00 EST だと 8:00-14:00 EST の6時間)降水量です.

By ted, 16 4月, 2021

コスコで豚骨ラーメンのセール中

 豚骨ラーメン(6個入り)農心,コスコ にて

 Nongshim Tonkotsu Ramen Premium Noodle Soup

 

 ラーメン好きの方にカップラーメンのセールのお知らせです.

 コスコで,Nongshim の豚骨ラーメン6個入りが $7.69 でセール中です.

コスコで豚骨ラーメンのセール中

 写真は,コロラド州スーペリア市のものですが,コスコのオンラインサイトを確認したところ,少なくともカリフォルニア州のコスコでもセールになっていました.

 

 1人(メンバー)あたり,5パックまで購入可,とあったので,5パック(計30個)買ってきました.

By ted, 11 4月, 2021

Vacuum Breaker 修理・交換 真空破壊弁,真空破砕弁,逆流防止弁,真空遮断弁

 屋外水道(ホース取付口)に着いているバキュームブレーカー

 

 新記事「Vacuum Breaker の修理・交換 」を公開します.

 

 春になって屋外のホースを接続する水道を使おうとしたところ,2箇所で水漏れしたので,バキュームブレーカーを交換・修理し直しました.

 

(アマゾン ジャパン)WORKPRO ウォータポンププライヤー
  ストロング 12段調整構造 全長250mm 

By ted, 10 4月, 2021

NTT docomo ahamo SIM 一人暮らしにぴったりプラン

 日本の携帯(スマホ)利用料金が安くなるとのことで以前からどれがいいか検討していましたが,今回,日本で一人暮らししている家族用に NTT docomo ahamo を契約しました.

 昨日, ahamo のSIM カードキットが届いたとのことで,写真,キャプチャーファイルが送られてきたので紹介します.

 

 20GB のデータ利用量,5分以内の通話無料で,月額 2,970円(税込),

 キャリアメールは不要だし(何のためにキャリアメール使うのか理解できない.汎用性のある Google とか Yahoo とかの方が有用だと思います),一人暮らしにはとても良いプランだと思います.

 

 家族が利用している電話機(スマホ)は iPhone X.

タグ

By ted, 8 4月, 2021

コロナワクチン 接種可能 ワクチンの選択肢 Pfizer ファイザー Moderna モデルナ Johnson & Johnson ジョンソン&ジョンソン 

 

はじめに

 COVI-19 ワクチンの接種予約が可能になっていますが,以下のサイトをリモートオフィスのスタッフから教えてもらいました.

 州ごとに確認でき,どこで接種予約可能かリアルタイムで表示されます.

 ワクチンが新しく入荷したりキャンセルがあると空き表示され,それがすぐに埋まる感じです.

 なるべく早く接種したい場合,頻繁に確認し,予約可能になった瞬間に予約を入れましょう

 

 

By ted, 4 4月, 2021

 領事館から日本の教科書の受け取り

 (写真)日本の教科書 (中2用)

 

 2020年10月に申し込んだ2021年度用(前期用)の教科書が届いたことが3月30日に連絡があり,4月2日にデンバー総領事館を訪問し受け取りました.

 

 領事館のカウンターの奥の方に教科書が山積みになっているのが見えました.かなりの人が申し込んでいるようです.

 仕分けが大変そうです.

 

 教科書は,小学生は前期・後期の2回受け取り中学生は年1回受け取りです.

 約半年前に申し込んで行いと,(在庫が無い限り)別途申し込み・郵送扱いになるので忘れずに予約する必要があります.

By ted, 3 4月, 2021

 わさび アメリカ

 粉ワサビ(100%ワサビ)

 

 明日はイースターの日曜日.市の樹木園のトレイルで,うさぎ(イースターバニー?)を見つけました.

イースターバニー アメリカ

 イースターは,COSTCO コスコ(→ 記事「COSTCO」),Target(→ 記事「Target」) など大きなチェーン店で休みのところがあります.

 

 日本は新年度.

 少し遅くなりましたが,娘の中学卒業祝いで握り寿司を作りました(→ 関連記事「アメリカで握り寿司作り」).

 

 今回は,アマゾン(US)から購入したワサビ100%で無着色の粉ワサビを使ってみました.