フライト・ビザ・日本訪問

フライト・ビザ・日本訪問に関するブログ

By ted, 21 4月, 2023

アメリカのパスポート申請 写真の準備

(写真)アメリカのパスポート用の写真作り.

 日本のパスポートは,オンライン申請の場合,スマホで撮影した写真で良くなったのでこの作業は不要です.

 

アメリカのパスポート申請(16歳未満) 申請書類 DS-11 両親の訪問が必要

 

はじめに

 オンラインで申請した子どもの日本のパスポートを領事館で受け取ってきて(→ 記事「子どものパスポートの受取 オンライン更新申請(在留届け ORR経由)マイナンバー不要」),その午後,アメリカのパスポートを申請しに郵便局へ行きました.

アメリカと日本のパスポート

By ted, 21 4月, 2023

デンバー総領事館 パスポートの受取

(写真)オンライン申請したパスポートを受け取りに行ったデンバー総領事館(朝一番で予約!)

 

子どものパスポートの受取 オンライン更新申請(在留届け ORR経由)マイナンバー不要

 

はじめに

 記事「スマホアプリでパスポートのオンライン更新申請(在留届け ORR経由)マイナンバー不要」で紹介した,スマホアプリで申請した「更新」パスポートを領事館から受け取ってきました.受取までについて紹介します.

 

パスポートの受取

受取についてまとめると,

・予約: オンライン申請前に電話で訪問予約済み(3週間以上前に予約)

By ted, 2 4月, 2023

オンラインでパスポートの更新 在留届 ORR 経由 ICチップの読み取り

(図)「パスポート申請」アプリで撮影した顔写真.「適切」と表示されました.

 

スマホアプリでパスポートのオンライン更新申請(在留届け ORR経由)マイナンバー不要

 

はじめに

 アメリカ在外公館でのパスポートの申請料金が 4/1 安くなったので,4月に入ってからオンラインで子どものパスポートの更新申請を行いました.

 3月中に「パスポート申請」アプリで登録テストをして,オンラインでできそうということで,領事館訪問はキャンセルしました.

 5月末で現地校の学校年度が終わり夏休みに入ります.

 日本への一時帰国予定の方でパスポートを更新する予定の方への参考として,その手続について紹介します.

 

By ted, 23 3月, 2023

アメリカで日本のパスポートを取得 領事館

(写真)デンバー領事館から受け取ったパスポート
 

 

パスポート発行手数料が安くなります

 2023/4/1 より,パスポートの発行領事事務手数料が安くなります.

 申請を4月に延ばしても大丈夫(有効期限と利用日程に依存)であれば,4/1 以降に手続きを行うと良いかもしれません.

 

           3/31まで申請分  4/1から申請分

10年旅券       $148       $117

5年旅券(12歳以上) $102       $80

5年旅券(12歳未満)  $56       $44

(外部リンク: 旅券,在アメリカ合衆国日本国大使館)

 

By ted, 8 2月, 2023

ユナイテッド航空 マイルのセール 100%ボーナス

(図)ユナイテッド航空から届いたマイルのセール情報

 

ユナイテッド航空  マイルのセール 100%ボーナス (マイル単価 1.88セント)
 2023年2月28日まで

 

 ユナイテッド航空から,マイル購入で100%ボーナスキャンペーンの知らせが届きました.

 ユナイテッド航空をよく利用しているオフィスのスタッフに確認したら,彼の場合は 50% ボーナスとのことなので,マイレージ会員によって異なるプロモーションになっているようです.

ユナイテッド航空 マイルのセール 100%ボーナス

 

マイルの購入

 マイル単価を計算してみます.

By ted, 1 2月, 2023

ユナイテッド航空エコノミークラス座席指定 国際線 2023年2月 羽田-サンフランシスコ

(写真)ユナイテッド航空 羽田(HND)→サンフランシスコ(SFO)便の機内食(朝食)

 

ユナイテッド航空 エコノミー  羽田 → サンフランシスコ → デンバー
 機内食・入国 Global Entry・税関・乗り継ぎ 受託手荷物は別便で遅れて到着

 

はじめに

 今回は,家族が羽田空港からサンフランシスコへ,サンフランシスコからデンバーに移動しました.

 2023年2月時点で,成田→デンバーの直行便はまだ欠航中(3月から週数回で運行再開予定)なので,選択肢は乗継便のみです.

 便の選択ですが,

 ・羽田空港発(成田空港はバス,電車での移動時間がなくなり,日本国内線の多くは今でも欠航中で不便)

By ted, 20 1月, 2023

消費税免税制度の変更 2023年4月1日から 在留証明が必要

(図)消費税免税制度変更のパンフレット(観光庁・国税庁)

 

消費税免税制度の変更 2023年4月1日から

 日本人は在留証明か戸籍の附票の写しが必要に

 

 日本の消費税免税制度が4月1日より変更になります.

 

 今までは,(1)パスポートの入国スタンプと,(2)海外在住を証明するID(グリーンカード等)で消費税免税となっていましたが,4月1日より,(1)在留証明か(2)戸籍の附票の写しのどちらかが必要となります.

  注意: 有効な発行日は日本入国日の6ヶ月以内

 

By ted, 7 1月, 2023

ユナイテッド航空の飛行機

(写真)ユナイテッド航空の飛行機

 

ユナイテッド航空 2023 マイレージプラス・プレミア MileagePlus Premier の条件

 

はじめに

 ユナイテッド航空の,2023年(カレンダー年)のマイレージプラス・プレミアの条件がかなり厳しくなります.

 コロナ禍にステータスを繰り越ししたり,達成条件のハードルを下げたため,プレミアムメンバーが多くなったことで,厳しくしたものと推測されます.

 

2023年のマイレージプラス・プレミア条件

 一覧にまとめました.

 シルバーステータスの場合,PQP ポイントのみで年間 5,000 必要になります.

 これは,大雑把に,航空券で年間 $5,000 の利用(ただし,税金等除く)が必要になります.

By ted, 26 9月, 2022

(写真)成田空港 Welcome to Japan

 

 

新型コロナウイルス感染症の水際措置見直し詳細公表(9月26日)外務省

 表題の件,本日詳細が公表されました.

 

詳細のまとめ

・実施は 2022年 10月 11 日から

・外国人のビザ無し観光可能に

・入国時の新型コロナウイルスの検査は原則行わない.ただし,以下の(1),(2)どちらかの提出を求める

  (1) ワクチンの接種証明書(3回) あるいは,

  (2) 出国前 72 時間以内に受けた検査の陰性証明書

・入国者総数制限の撤廃と(準備が整い次第)国際線受入を再開