アメリカ⇔日本

アメリカ⇔日本のサービスに関するブログ(郵便・宅配など)

By ted, 17 3月, 2024

日本の郵便局からアメリカ宛 EMS を送る 封筒 書類 配達日数

(写真)東京から発送されたEMS(書類)

 

最近の日本(関東)からアメリカ宛 速達の到着日数

 最近,アメリカ宛の国際スピード郵便(EMS)が配達されるまで何日かかるか紹介します.

 

 以下は,EMS の取り扱い履歴のキャプチャ図(郵便局の「郵便追跡サービス - 日本郵便」).

 埼玉県から発送され,コロラド州に配達されるまで示されています.

日本の郵便局からアメリカ宛 EMS を送る 封筒 書類 配達日数

By ted, 11 3月, 2024

アメリカから日本帰国後の転入手続き 戸籍謄本 附票

(図)海外からの転入に必要な書類の一部(東京都)

 

はじめに

 日本出国時に海外転出届を提出し,住民票を抜いた状態の場合,日本に帰国し,本籍地以外に転入するとき,本籍地から     
 (1)「戸籍謄本」と     
 (2)「戸籍の附票」を取得する必要があります.

 

 2024年(令和6年)3月1日から.「広域交付制度」が始まり,本籍地以外の市区町村の窓口でも,戸籍証明書・除籍証明書を請求できるようになりました(以下のリンク).

 でも,戸籍の附票は「広域交付制度」では取得できないので要注意です.

 

By ted, 7 3月, 2024

ユナイテッド航空 成田・デンバー直行便

(写真)ユナイテッド航空 成田→デンバー直行便 メイン機内食(離陸後)

 

はじめに

 今回,こどもたちの東京への引越で,日本を訪問しました.

 去年から日本行きの航空券は大分(コロナ禍前の2倍以上,毎年ある旅行会社のセールも無し)高くなっているので,セールで購入したマイルで航空券を購入しました(まだマイルで購入した方が安く,ステータスに関わらず予定の変更が手数料無しで簡単にできます).

 今回は,成田発,デンバー行き直行便の機内食,デンバー空港での Global Entry での入国審査について紹介します.

 → 関連ブログ「ユナイテッド航空 マイル購入で100%ボーナスマイル付与 2024年1月27日まで
  (このセールマイル,買えるだけ買いました.年間のマイル購入限度に到達.)

 

 

By ted, 2 3月, 2024

ユナイテッド航空 デンバー → 成田 直行便 機内食

(写真)ユナイテッド航空 デンバー → 成田 直行便のメイン機内食

 

はじめに

 子どもたちの日本への引っ越しで日本を訪問しました.

 コロナ禍以降,航空券がとても高くなっているので,今回も,ユナイテッド航空からマイルを購入し,片道航空券を購入.

 ロサンゼルスを経由し,航空券を別々の購入すれば半額くらいになりますが(→ ブログ「最近の日本行き航空券価格 ロス経由(航空券別途取得)が約$1000格安」),賃借物件の契約もあり,乗り継ぎで日本到着が遅れるリスクが高くなるので,より確実な直行便を選択.

 デンバー → 成田直行便の機内食,成田空港の様子を紹介します.

 

 

スナックと飲み物

 デンバー空港を離陸.

 水平飛行に入りしばらくすると最初の機内食が提供されます.

By ted, 29 12月, 2023

日本からアメリカ宛普通郵便の配達日数(年末)

(写真)東京から届いた郵便の消印

 

東京からアメリカ宛の普通郵便は何日で届くか(年末)?

 毎年12月に日本から届く普通郵便.請求書が入っています..

 12月中に支払わなければいけないので,年納め過ぎに届くと支払いが間に合わない可能性があります.

 

 同じ郵便,昨年は1月になってから届いたので,12月後半に発送先に電話で問い合わせ請求額を確認(電話は格安の 050 サービスを利用).

 支払いを済ませました.

 

 電話では早めに送ってます,と言われました.

 消印をみると,15.12.23 となっているので,12月15日発送のようです(早めなのか..)

日本からアメリカ宛普通郵便の配達日数(年末)

 

By ted, 16 11月, 2023

アメリカから日本宛のFeDex 封筒追跡

(図)FeDex の封筒トラッキング

 

FedEx アメリカから日本への発送: 料金$73, 日数→3日で配達(2023年11月)

はじめに

 発送期限付きに日本宛の書類(1枚)をFeDex で送りました.

 前回は発送から2日後に配達されましたが,今回は3日かかりました(それでもかなり早いです).

 

FeDex オンラインで発送先登録

 宛先は,FeDex オンラインで入力しました.

 FeDex オフィシャルサイト :  https://www.fedex.com/en-us/home.html 

By ted, 12 11月, 2023

日本の郵便局からアメリカ宛 EMS を送る 封筒 書類 配達日数

(写真)日本(岩手県)から発送されたEMS(書類)

 

郵便局のEMS 日本からアメリカまで 3900円 所要日数5日間(2023年秋 )

はじめに

 日本の郵便局から発送された EMS (国際スピード郵便).

 岩手県の郵便局で発送手続きし,アメリカコロラド州の家まで配達されるまでの日数は5日間でした.

 

 

日本からアメリカ宛の EMS 料金(封筒,書面)

 料金は 3,900 円でした.

 日本→アメリカ宛は場所によらず一律料金です.

 

 

By ted, 29 10月, 2023

ロサンゼルス Tom Bradley ターミナル Global Entry の入国

(写真)JAL 成田→ロサンゼルス便で Tom Bradley ターミナル着,入国審査・税関へ

 

Tom Bradley ロサンゼルスターミナルでの Global Entry による入国

はじめに

 久しぶりに,ロサンゼルス空港の Tom Bradley ターミナル(ANA, JAL などのアメリカ系以外の航空会社が利用するターミナル)を利用し,ターミナル内の Global Entry の Kiosk を利用したので紹介します.

 

日本への一時帰国 

 今回は子どもと日本行きで日本滞在は2日間.

 アメリカ・日本間の航空券代を安く済ませるために,ロサンゼルス・日本間は JAL の往復チケットを購入しました.

By ted, 15 10月, 2023

アメリカの空港マップ 直行便のある空港

(写真)日本-アメリカ直行便 時刻・空港情報の更新

 

アメリカ-日本 直行便 情報更新(2023年10月)

 アメリカ(大陸本土)- 日本間の直行便のある空港,時刻情報を更新しました.

 「日本-アメリカ直行便 運行航空会社(本土)

 

 前回更新時の 2018年7月時と比べ,多くの便が成田空港から羽田空港発着となっています.

 

 

 

タグ