PC 電話 ガジェット

PC 電話 ガジェットに関するブログ

By ted, 3 6月, 2023

iPad mini Apple の Trade-in 下取り

(写真)Apple (US)に下取り(Trade-in)に出した iPad mini

 

iPad mini (第6世代)Apple の Trade-in 下取り

はじめに

 iPad mini とても使いやすく,手帳アプリ Lifebear,キンドル本(文字情報版でないタイプの雑誌やコミック),電子新聞用に大活躍していました.

 最近,WiFi 版でなく,SIM(モバイル通信)版の方がより有効に使えると思い,WiFi 版を下取りに出し,SIM対応版にしました.

 今まで使っていた iPad mini は,アップルストア(US)で満額で下取りしてもらったので紹介します.

 

見積もり

 まず,iPad mini WiFi(第6世代)のアップルストアでの見積もり額は $250 でした.

By ted, 28 4月, 2023

USBマウス 頻繁に鳴るUSB接続・切断音の原因

 

頻繁に鳴るUSB接続・切断音の原因(WIndows 11)→ 原因は USBマウス

 Windows のデスクトップパソコン,Dell G5 5000 の利用中に,特にUSB 関係のデバイスを抜き差ししてないのに,USB接続・切断音が鳴るようになりました.

 接続されている USB デバイスを全て取り外して(取り外したつもり? この時,キーボードとマウスだけは接続していました)確認しても解決せず.

 USBドライバーを確認しても問題無い感じで,マザーボードの問題か?と思っていました.

 

 ただ音が出るだけであれば我慢できますが,音が出た時にパソコンの週間的にフリーズしたようになり,キーボードのタイピングを受け付けなくなり,かなりのストレスになっていました.

 

 この問題,最近,ようやく解決.

By ted, 30 3月, 2023

ネット接続速度の確認 モデムの交換

(図)モデムの入れ替えで,WiFi  通信速度が 20〜40Mbps から250Mbps へ改善

 

モデムの交換による WiFi ネット通信速度の大幅改善

 

Xfinity のモデムの説明図

kounyuu 

ne

 

はじめに

 最近家のネットがもっさりと遅い感じがしていましたが,ケーブルモデムを「サービス対応のものに」交換したところ劇的に速くなりました.

 今まで,いつの間にかサービス非対応になったケーブルモデムを利用していたようです.

 

By ted, 4 3月, 2023

モニター台 ディスプレイ台 の比較

(写真)モニター台 Monitor Stand

 

パソコンのモニター台の比較(Amazon 2種)

はじめに

 パソコンのモニターを目の高さに合わせるモニター台を紹介します.

 長時間モニターを見る時は,モニターを目の高さに合わせると肩こりや目の乾きを防ぐことができると言われています.

 以前,下を見る感じで作業していた時は,ひどい肩こり,首の痛みなどの症状が出ていましたが,厚い本やモニター台を利用し,モニターの上の部分を目の高さに合わせたところ,そのような症状がなくなりました.

 

(1)物入れ付きのモニター台

 まず紹介するのは,引き出し付きモニター台.

 組み立ては,4つの脚を取り付けるだけです.

 モニター台の上の方に引き出しがついていて,ペン,付箋紙,定規,蛍光ペン.USBドライブなどが収納できます.

By ted, 11 2月, 2023

LED 電球が使える電気スタンド Desk Lamp

(写真)E-26口金ソケットの標準的な電球が利用できる安い電気スタンド

 

アメリカの安い電気スタンド

 E-26口金の標準的な電球が使える電気スタンド (Desk Lamp)

 最近,家の地下のデスクとオフィスのデスク用に購入した安い電気スタンドを紹介します.

LED 電球が使える電気スタンド Desk Lamp

 小さくシンプルな電気スタンドで安く購入できます.

 スイッチは台の上についているタイプで,電球の上部に付いているスイッチより壊れにくいかもしれません.

  色は,写真の黒色の他,白色,シルバーもあります.

 

By ted, 14 1月, 2023

Google ファミリー・グループ エラー 国が一緒なのに参加できない

(図)Google ファミリーグループへの参加エラーメッセージ

 

Google ファミリーグループ 家族を招待できない時の原因の一つ
 (YouTube Premium 国設定ではない場合)

 

はじめに

 家族から You Tube の広告が表示されなくなる YouTube Premium 利用のリクエストがあり,ファミリーメンバーシップのトライアル(1ヶ月無料)を申し込みました.

 

 この時,同じ国(日本)に設定していても

 「ファミリーグループに参加できません.」

 「あなたは,あなたを招待した方とは違う国にいるようです」

というエラーメッセージが表示されました.

 

 この原因がわかったので紹介します.

By ted, 21 12月, 2022

Canon スキャナLide 210

(写真)Canon スキャナLide 210

 

フラットベッドスキャナ

 

★記事からブログへ移行した情報

 (情報が古くなったので,「記事」から「ブログ」へ移行しました.オリジナル記事作成日付)

 

Canon LiDE 400

 下で紹介している Lide 210 の蓋が壊れたので Lide 400 に買い替えました(Lide 210 は8年間利用).

Canon スキャナ Lide400

By ted, 9 12月, 2022

Boot Camp MacBook Pro で画面が真っ黒になる場合

(図)輝度調整で解決.Windows 10 の起動後,ノートパソコンの画面が真っ暗になる問題.

 

Boot Camp MacBook Pro で画面が真っ黒になる場合 (Windows 10) シンプルな問題

 

内蔵ディスプレイの画面が真っ黒になる問題

 少し古い MacBook Pro 15インチ (Mid 2015,2015年製)のバッテリーが膨んだのでApple Store で交換しました.

By ted, 19 11月, 2022

Android Dual SIM eSIM アメリカと日本のキャリアーで同時利用

(画像)Android で Dual SIM 設定: eSIM (T-Mobile),物理SIM(ソフトバンク)同時利用

 

はじめに

 アメリカで日本の電話キャリアーのテキストメッセージを受け取れると日本のサービスの認証手続きが便利になるな..と思っていました.

 最近オフィスのスタッフから,iPhone で SIM を eSIM に変更できた,ときき,T-Mobile のショップを訪問し,iPhone と Android スマホ(Pixel)両方の SIM カードを eSIM にしてきました.

 それぞれに日本のキャリアーのSIMカード2枚(090- と 080- )を入れ,それらをサブSIM回線とし,日本のテキストメッセージも常時受け取れるようになったので紹介します.

 eSIM 化は,T-Mobile の場合ショップで行う必要があります(記事作成時点)

 

By ted, 18 11月, 2022

Googleストアクレジット ブラックフライデー

(画像)Google の ブラックフライデーセール の割引商品

 

 

Google ストアクレジットの使い道 - Google ブラックフライデーセール

はじめに

 コンパクトカメラ代わりの持ち歩き用カメラとして購入した Pixel 7 Pro(→ 記事).

 この「カメラ電話機」は期待通りの性能で,「高性能」コンパクトカメラ,マクロレンズ用として使っていたマイクロフォーサーズのミラーレスカメラを持ち歩く機会がほぼなくなりました.

 明るい望遠レンズを使っていた学校行事の撮影にも(そこそこ)使えます.