
(写真)日本から購入してきたもの(2025年)
はじめに
下の写真は、日本から購入してきたもので、アメリカではなかなか入手できないものの一部です。

いぶりがっこ(秋田名産)
アメリカで「いぶりがっこ」を見つけるのは、かなり難しいと思います。

秋田名産の燻製たくあん「いぶりがっこ」は、数年前に初めて知って以来、日本へ行くたびに購入しています(スーパーでも手に入ります)。

今回は定番の「熟成いぶりがっこ 1本物 秋田」を数本購入。とても好評で、あっという間になくなりました。



(アマゾン ジャパン) 熟成 いぶりがっこ 1本物 秋田
50%減塩 無添加 おつまみ たくあん 漬物 大根 (L, 1, 本)
(Amazon US) [Book] Japanese Pickled Vegetables
129 Homestyle Recipes for Traditional Brined
書籍:アメリカ合衆国50州図鑑
日本の紙の書籍をアメリカでリーズナブルに購入するのは難しいものです。
デジタル書籍なら Kindle 対応版をオンライン購入できますが、紙の本は持ち帰りが確実です。

| Amazon Kindle キンドルで日本の本を読む | ![]() |
(アマゾン ジャパン) イラストでサクッと理解今が見えてくるアメリカ合衆国50州図鑑
パトリック・ハーラン (監修)
(Amazon US) The 50 States
Explore the U.S.A. with 50 fact-filled maps!
デジタル機器:Anker PD充電器
デジタル機器関連では、極小SSDとノートPC充電も可能な Anker の PD充電器を購入しました。
USB-Cポートを備えたPCなら、重いACアダプターを持ち歩かずに済むので、外出や旅行にも便利です。


※Anker製品はアメリカでも購入可能ですが、日本のAmazonプライム感謝祭でお得に入手しました。
詳細記事
| USB PD 充電器 パソコンACアダプター の代わりに | ![]() |
(アマゾン ジャパン) Anker Charger (140W, 4 Ports)
USB-C& USB-C ケーブル シルバー
(Amazon US) Anker Laptop Charger, 140W MAX USB C
Charger, 4-Port Multi-Device Fast Charging
Buffalp 小型SSD 1TB
1年前に購入した512GBモデルが非常に快適だったため、今回は1TBモデルを購入しました。
高速なデータ転送が必要な作業や、災害時の持ち出し用ストレージとしても便利です。

詳細記事
| 小型ポータブル SSD | ![]() |
(アマゾン ジャパン) バッファロー SSD 外付け 1TB 極小 SSD
USB3.2 Gen2 読込速度 600MB/s ブラック エコパッケージ
(Amazon US) SanDisk 2TB SSD
1050MB/s, USB-C, USB 3.2 Gen 2, IP65
(Winodows/Mac/Linux 間のデータコピーに便利)
まとめ
今年は、食料品や日用品を「大量買い」ではなく「厳選購入」に切り替えました。
アメリカでは高価だったり手に入りにくいものを中心に、日本のAmazonで購入し、必要なものを確実に入手。
毎回の帰国で、日本ならではの品質と品ぞろえのありがたみを感じます。
関連記事
| 日本から購入する食料品 | ![]() |
関連ブログ
| 日本で購入してきたもの アメリカでは入手困難編 '24 | ![]() |





コメント