(写真)2023年2月12日の太陽面(DMC-GM5, Tokina SZX 400, F8, ND100000, ISO200, 1/1000)
太陽黒点 黒点群 増加傾向
最近の太陽活動が活発になっています.
下の写真は2023年2月12日の昼過ぎに家の庭(コロラド州)で撮影した太陽面ですが,大きな黒点(群)が5個確認できます.
(写真)太陽面 カメラ(2023年2月12日): DMC-GM5(マイクロフォーサーズ), レンズ: Tokina SZX 400, F8, ISO 200, シャッタースピード: 1/1000, フィルター: ND100000)
先月(1月23日)撮影した太陽面では黒点(群)が1個しか確認できませんでした.
(あ,この写真,露出が一段不足している感じです)
(写真)太陽面 カメラ(2023年1月23日): DMC-GM5(マイクロフォーサーズ), レンズ: Tokina SZX 400, F8, ISO 200, シャッタースピード: 1/2000, フィルター: ND100000)
太陽は,約11年の太陽活動周期において,現在は Cycle 25 にあり,2025年頃に太陽活動が極大になると予測されています(→「太陽黒点数と太陽活動周期 Sunspot Number / Solar Cycle」).
これから更に多くの黒点(群)が観測される可能性があります.
最新の太陽面,太陽黒点の情報
写真は National Solat Observatory のサイトで写真で確認できます.
以下は今回紹介している2023年2月12日の写真です(National Solar Observatory 外部リンク)
スケッチの NOAA のサイトで確認できます.
以下は同じく2023年2月12日のスケッチです(SOLAR SYNOPTIC MAP, NOAA, 外部リンク)
関連プロダクト(アマゾン)
(Amazon US / Japan) Tokina SZX 400mm f/8 Reflex MF 超望遠レンズ マイクロ4/3用 ブラック
関連プロダクト(アマゾン)
(Amazon US / Japan) ND100000 フィルター ICE 67mm ND100000 Optical Glass Filter Neutral Density 16.5 Stop ND 100000 67mm
関連記事
「Tokina SZX 400 MFT (マイクロフォーサーズ)太陽の撮影にも」
「太陽黒点数と太陽活動周期 Sunspot Number / Solar Cycle」