フライト・ビザ・日本訪問

フライト・ビザ・日本訪問に関するブログ

By ted, 18 11月, 2023

Global Entry カードが入貼り付けられていたレター

(写真)普通郵便で届いた Global Entry カード(2度目の更新)

 

はじめに

 約10年前に申請した Global Entry,2度目の更新時期になりました.

 Global Entry は5年間有効です.

 5人分ですが,今回も,クレジットカードの Global Entry キャシュバック特典を利用したので紹介します.

 

 

Global Entry 費用がキャッシュバックされるクレジットカード

  Global Entry の費用は $100(5年間有効).

 年会費有料の(主に旅行系の)クレジットカードでは,4から5年に1回,Global Entry の費用がキャッシュバックされる特典付きのものがあります.

 以下は,その一例です.

・United Explore Card 等の United のクレジットカード(年会費有料)

By ted, 4 11月, 2023

スーツケースベルト 荷物固定

(写真)バッグ固定ベルトでダッフルバッグをスーツケースのハンドルに固定

 

はじめに

 荷物を固定するベルトは,ダッフルバッグやカバンをスーツケースを落ちないように固定するのに便利です.

 固定したバックやカバンは手にもったり肩から下げたりする必要がなくなり,移動がとても楽になります.

 

 例えば,アメリカから日本へ行くときはキャリーオンバッグのみで(万が一便がキャンセルされた場合,別便に振り替えてもらうため),アメリカに帰国するときは食料品を大量に入れたダッフルバッグを持ち帰る時など,移動時に,荷物固定ベルトが役立ちます.

 

荷物固定ベルト

 下は荷物固定ベルトの写真です.

 軽量かつコンパクトでスペースも取らず,使わない時の持ち運びも楽です.

By ted, 29 10月, 2023

ロサンゼルス Tom Bradley ターミナル Global Entry の入国

(写真)JAL 成田→ロサンゼルス便で Tom Bradley ターミナル着,入国審査・税関へ

 

Tom Bradley ロサンゼルスターミナルでの Global Entry による入国

はじめに

 久しぶりに,ロサンゼルス空港の Tom Bradley ターミナル(ANA, JAL などのアメリカ系以外の航空会社が利用するターミナル)を利用し,ターミナル内の Global Entry の Kiosk を利用したので紹介します.

 

日本への一時帰国 

 今回は子どもと日本行きで日本滞在は2日間.

 アメリカ・日本間の航空券代を安く済ませるために,ロサンゼルス・日本間は JAL の往復チケットを購入しました.

By ted, 15 10月, 2023

アメリカの空港マップ 直行便のある空港

(写真)日本-アメリカ直行便 時刻・空港情報の更新

 

アメリカ-日本 直行便 情報更新(2023年10月)

 アメリカ(大陸本土)- 日本間の直行便のある空港,時刻情報を更新しました.

 「日本-アメリカ直行便 運行航空会社(本土)

 

 前回更新時の 2018年7月時と比べ,多くの便が成田空港から羽田空港発着となっています.

 

 

 

タグ

By ted, 7 10月, 2023

成田空港 入国

(写真)成田空港に到着

 

最近の日本行き航空券価格 ロス経由(航空券別途取得)が 約$1000 格安

 

はじめに

 コロナ禍後,アメリカ(本土)・日本間の往復航空券は,直行便,乗継便共に $2,000 を超える場合がほとんどですが,ロサンゼルを経由してアメリカ国内線,ロサンゼルス・日本国際線航空券を別々に購入すると安くなることが続いているとオフィスのスタッフにきいたので調べてみました(スタッフは11月に3週間ほど日本の観光旅行を検討しています).

 

出発日・帰国日の設定

 調査した旅行日程は,11月の初旬10日間に日本訪問としました.

  出発: 11月 1日(水)

  帰国: 11月10日(金)

  (航空券の料金が10月よりも安め)

 別日程にしても傾向は変わらないようです.

 

By ted, 6 8月, 2023

NOAA SST 台風6号 2023年8月4日

(図)NOAA 海面温度マップ(2023年8月4日の観測)

 

台風6号 台風経路付近の海面温度の低下 新しい熱帯低気圧の発生

 非常にゆっくり移動している台風6号ですが,台風周辺の比較的広いエリアの海域の海面水温が低下していることがNOAAの海面水温マップから確認できます.

 

NOAA 海面温度観測値の変化

 以下は,太平洋西部における7月30日から8月4日までの海面水温マップ(NOAA SST グローバルマップを編集したマップ)です.

 黄色は28℃〜30℃,オレンジ色は30℃〜32℃,黄緑色は28℃〜30℃の領域を示しています.

 

By ted, 10 7月, 2023

日本のパスポート

(写真)日本のパスポート(5年パスポート)

 

パスポート代金のクレジットカード払いスタート(オンライン申請のみ)

 外務省と領事館から標題の件,お知らせがありましたので要約とTips を列挙します.

 

2023年7月10日以降のパスポートのインライン申請でクレジットカード払いが可能

支払いは日本円

 → 一般にアメリカ発行のクレジットカードでは日本円の決済時に「海外利用手数料」がかかります.

  → アメリカ発行のクレジットカードで「海外利用手数無料」のものは手数料無し

利用可能なクレジットカードのブランド

  VISA,MASTER,AMERICAN EXPRESS,DINERS,JCB

決済手数料: 無し

By ted, 9 7月, 2023

samsonite volant spinner75 suitcase

(写真)Samsnite Volant 75 羽田空港での購入直後

 

Samsonite サムソナイト

 サムソナイトはコロラド州デンバーで創設されたスーツケースメーカーで(現在はルクセンブルクが本社),コスコ(COTSCO → 記事 「COSTCO コスコ」)のセールで時々格安で販売されています.

 

Samsonite Volant スピナー 75,Toko で購入

 今回,夏の日本の国内線での移動時にリモワのカバンのキャスター部分が折れてしまったので,無償修理してもらいました.

RIMOWA スーツケース

By ted, 3 7月, 2023

アメリカのパスポート 記名と保護者のサイン

(写真)新しいパスポート(一部プラスチック)

 

アメリカのパスポート処理の遅延 (16歳未満は到着後保護者がサイン)

 

はじめに

 2023年の春から夏にかけて処理がかなり遅れているアメリカのパスポートの発行ですが,申請(4/21)から届く(6/20)まで約2ヶ月かかりました.

 Routine(通常)処理です.

 日本のパスポートは常に約1週間で受け取れるのと比べると,信じられないくらい長く待ちました.

 

 

2023年3月23日発表の処理時間