iPhone

By ted, 18 10月, 2025

Apple Store genius bar

(写真)Apple Store (コロラド州ボルダー)

 

はじめに

 購入からちょうど4年が経った iPhone 13 mini

 これまでトラブルもなく、小型で使いやすいサイズにとても満足しています。

 このスマホで撮影した風景写真は Adobe Stock でも売れており、写真の画質も申し分ありません。

 ただ、最近バッテリーの「最大容量」が 87% になったため、今後交換費用が上がったり、部品が入手しづらくなる前に交換しておこうと思いました。

 OS のサポートが続くうちは使い続けたいので、「今が交換のタイミング」と判断し、近くの Apple Store でバッテリー交換を依頼しました。

 今回はその過程を紹介します。

 

バッテリーの状態:最大容量

(画像)iPhone 13 mini のバッテリー最大容量表示

By ted, 15 8月, 2024

Apple iPhone 13 mini ほぼ新品 入手方法 Apple Refurbished

(写真)Apple から届いた Certified Refurbished の iPhone 13 mini

 

はじめに

 最近私のスマホのメイン機  iPhone 13 mini の電池の持ちが悪くなってきたので,Apple Store で電池を交換しようか(費用 $89)考えていましたが..,新しく iPhone 13 mini 新品相当品を購入することにしました.

 新品相当品は,アップルストアオンラインの "Certified Refurbished" から割引購入できるので紹介します.

 

 

Cerified Refurbished (認定整備済製品)

 認定整備済製品は,Appleで品質が保証された製品で,1年間の製品保証が付いています(アップルの「認定整備済製品」の説明要約).

 

By ted, 24 3月, 2024

アメリカのiPhone で SUICAタッチ決済を利用

(図)Apple ウォレットに登録した Suica(Suicaカードから取り込み「移行」)

 

 

iPhoneで以前使っていて消えていた Suica が復活

 数年前に iPhone に取り込み,機種替えか何かでいつの間にかなくなっていた Suica が,「以前ご利用のカード」で復活していました.

アメリカのiPhone で SUICAタッチ決済を利用

 これは,Suica のカードから取り込んだもので,しばらく,どこにいってしまったのか?と思っていました..

 表示される番号は,取り込んだカードのものと一致しているのを確認.

 

 

Apple ID アメリカと日本の2つ利用

(キャプチャ図)アメリカの Apple ID でしかインストール・更新できないアプリの例

 

はじめに

  Apple ID を1つだけ使っている場合、iPhone の「国または地域設定」を日本とアメリカで切り替えて利用している方も多いと思います。

 しかしこの方法では、アプリの更新時などにトラブルが発生することがあります。

 たとえば、以前は日米両方で利用できたアプリが、どちらか一方の国でしか提供されなくなった場合。

 そのアプリをダウンロードした Apple ID の国設定と異なる国に切り替えると、**「更新できない」「再インストールできない」**といった状態になります。

 今回は、アメリカ専用の Apple ID を新しく作成し、アメリカの App Store でしか更新できないアプリを、古い iPhone(初代 iPhone SE)にクリーンインストール。

By ted, 19 11月, 2022

Android Dual SIM eSIM アメリカと日本のキャリアーで同時利用

(画像)Android で Dual SIM 設定: eSIM (T-Mobile),物理SIM(ソフトバンク)同時利用

 

はじめに

 アメリカで日本の電話キャリアーのテキストメッセージを受け取れると日本のサービスの認証手続きが便利になるな..と思っていました.

 最近オフィスのスタッフから,iPhone で SIM を eSIM に変更できた,ときき,T-Mobile のショップを訪問し,iPhone と Android スマホ(Pixel)両方の SIM カードを eSIM にしてきました.

 それぞれに日本のキャリアーのSIMカード2枚(090- と 080- )を入れ,それらをサブSIM回線とし,日本のテキストメッセージも常時受け取れるようになったので紹介します.

 eSIM 化は,T-Mobile の場合ショップで行う必要があります(記事作成時点)

 

アップルストア オンラインからiPhone を購入する Trade-in Iphone X

(写真)アップルストア(オンライン)に Trade-in の電話機を送付

 

はじめに

 Apple Store からiPhone を購入する時に,今まで使っていた iPhone や不要な iPhone を下取りに出すことができます.

ここでは,実際の下取り方法(オンラインでアップルストアから購入)と流れについて紹介します.

 

2回目(iPhone 13 購入で iPhone X を下取り)

 下で紹介しているように,1回目の下取りでは下取り価格は0ドル(下取り不可!)でしたが,懲りずに再度チャレンジしました.

 大学生の娘用の iPhone 13 をアップルストア(オンライン)で購入したとき,アップルに iPhone X を下取りを申し込みました(2022年1月).

iPhine 13 mini USA

(写真)iPhone 13 mini (USA) の箱.

 

アメリカの iPhone Tips

 2021年の一時帰国に,スマホプラン変更で iPhone 11 Pro を無料でもらい,そのカメラで撮影した写真の美しさに感動しました..

 この電話機は娘にとられたので,アメリカ帰国後にアップルで購入した iPhone 13 mini を主に「カメラ」として使ってます.

 

 ここでは,アメリカで購入した iPhone の Tips, 日本での利用について紹介します.

 

Dual SIM でアメリカの契約電話と日本の契約電話の同時利用

 アメリカで契約しているモバイルオペレーターが eSIM に対応していれば,ショップに持ち込むことで,アメリカの電話の SIM カードを eSIM にできます.

全周魚眼 MIEKE 6.5mm GM5 キャンプで撮影した星景写真

(写真)全周(全景)魚眼レンズで撮影した星空

 

 

カメラ(軽量・小型・モバイルで機動性重視)

 旅行は軽量で: iPhone mini + マイクロ・フォーサーズ

 

 私が普段利用しているカメラを紹介します.

 このホームページの写真は,iPhone 13 mini, マイクロフォーサーズ GM-5 で撮影しているものがほとんどです.

 

 一番重要なのは,軽量であり,かつ画質が良いこと.カメラ+レンズ(複数)で 1kg を超えるものは持ち歩きたくありません.

 

 日本への一時帰国時に交換望遠レンズを持っていったことが何回もありますが,結局使わずということが何回もあり,持っていくのをやめました.

By ted, 21 1月, 2022

アップルストア オンラインからiPhone を購入する Trade-in Iphone X

(写真)アップルに下取りに出した iPhone X

 

iPhoneの下取り(Trade-in) Apple ストア 2回目の挑戦..

 娘がアップリストアから新しく iPhone を購入しましたが,その時に,3年間使っていた iPhone X をアップルストアに下取りに出しました.

アップルストア オンラインからiPhone を購入する Trade-in Iphone X

 

 これは,オークションサイト ebay (→ 記事「Ebay ネットオークション」)で購入した iPhone です.