By ted, 24 11月, 2010

Fidelityの2%キャッシュバック クレジットカード

(写真)Fidelityの2%キャッシュバック(制限無し)クレジットカード

 

2% キャッシュバック Fidelity AMEX クレジットカード 〜アメリカのクレジットカード

 

はじめに

 図書館から借りた雑誌 Consumer Report 11月号に,アメリカのクレジットカードの比較特集 “credit-card gotchas” がありました.そこで,良いクレジットカードを見つけました.

 カード名は,Fidelity Rewards American Express Cards.$1 につき2ポイント加算され,5000ポイントになると,$50が 登録した Fidelity の口座に入金されます.

 よって,還元率は 2%.

 毎シーズン特定のカテゴリに対象が変更になるとか,その都度キャッシュバックをリクエストするとか,面倒なことがありません.

By ted, 18 6月, 2010

AMEX カードのポイントをANAマイルへ移行

(写真)AMEX カードのポイントをANAマイルへ移行

 

AMEX GOLD カード 10,000 ポイント+年会費無料キャンペーン中 ANAマイルに移行可能

 

AMEXカードのキャンペーン

 AMEX からキャンペーンの葉書が届きました.

 紹介した人が AMEX Gold カードに申込,審査がパスした場合,紹介した人のカードについて,
・1年目の年会費無料(以後 $150)
・ボーナスポイント 10,000 が$1,000利用後にプレゼント
される特典があります.

 

AMEXカードとマイル

 この10,000 ポイントは,好きな時に,例えば,ANA のマイル 10,000 マイル(あるいはショッピングポイントを含めた総ポイント)に移行できます.

By ted, 14 6月, 2009

Mac Mini ハードディスクとメモリの交換

(写真)MacMini の分解前

 

Mac Mini (intel) 分解,ハードディスク交換,メモリ増設

Mac mini のアアプグレード法のメモです.

 

Mac Mini の分解

 Mac Mini の分解が多数報告されていますが,安いへらをアメリカで探すのは一苦労です.

 写真は $1 ショップ(→「1ドルショップ Dollar Store アメリカの「100円ショップ」」)と Target (→「TARGET」)から購入したへらで,大きいものから小さいものまで3本あります.

 なるべく薄く,かつ丈夫なものを選びました.

By ted, 1 6月, 2009

沖縄領事館で H1B / H4 ビザの更新

(写真)在沖米国総領事館で H1b, H4 ビザの更新手続き

 

沖縄領事館で H1B / H4 ビザの更新

アメリカの学校年度終了後(5月末)に日本へ一時帰国

 アメリカの学校年度は終わった後の5月末から6月はじめまで日本に一時帰国し,ビザスタンプの更新の面接を行いました.面接日は6/1(月).

 成田空港での機内検疫,週末到着で Pay Easy でビザ代金振込不可,日本出発直前までビザ(パスポート)が届かなかったりいろいろ大変でした.

 

在沖米国総領事館で H-1b H4 ビザ更新手続き

 今回選んだのは在沖米国総領事館.

By ted, 29 5月, 2009

飛行機内での検疫 豚インフルエンザ

(写真)飛行機内での検疫

 

成田空港での豚インフルエンザ検疫

 夏の一時帰国では,5/30(土)に United 機で成田空港(LAX-NRT)に到着しました.

 沖縄への乗り継ぎで心配だったのは検疫です.

 ANA (North America) からは,検疫により乗り継ぎができなかった場合は航空券の制限を無効 (waiver) にして代替等を考えると言われていたものの,ビザの面接予定日に間に合わなくなる可能性もあるので,不安でした.

 その機内検疫ですが,約10分ほどで終わりました.

 マスクをした女性の検疫官が機内に入ってきて「具合悪い人いませんか?」と2周して終了です.

飛行機内での検疫 豚インフルエンザ

 

By ted, 18 10月, 2008

アメリカのザリガニ飼育

(写真)水槽で飼うアメリカのザリガニ(crayfish)

 

魚の飼育

 今年の夏,何回かの日本一時帰国中に,水槽で飼っていた魚が次々死んでしまいました.

 藻を食べる魚なので,餌を与えなくても大丈夫だろうと思っていましたが,暑さで死んでしまったようです.

 温度計では32℃くらいになっていました.その後,空になった水槽はガレージへ,

 

 

クリークの小魚

 この前,Boulder Creek 沿いに住む家族のところに子供たちが遊びに行きました.

 そのとき,そこのお父さんが,小川から網で小さな魚を捕ってくれました.

アメリカのザリガニ飼育

 

By ted, 13 9月, 2008

(写真)2008年5月にIRS から届いた景気刺激金交付のお知らせ

 

 記事,「IRS (アメリカ歳入庁) 景気刺激金の交付は 5/2 から」で紹介したIRS から景気刺激金が届くのを待っていましたが,音沙汰無しです.電話をかけてもつながりません.そこで調べてみましたが,私の家族はもらえないことが判明しました.


 景気刺激金を受け取る条件として,「有効な SSN (社会保障番号)(→ 記事「アメリカのソーシャルセキュリティ番号 社会保障」)を持っていること」がありました.

 そのとき,夫婦共同 (joint) で税金を払う場合(→ 記事「アメリカの確定申告」),本人だけでなく両者とも SSN をもっていないと対象にならないそうです(下記 IRS 引用参照).

 それにしても厳しい..

By ted, 10 9月, 2008

沖縄領事館で H1B / H4 ビザの更新

(写真)在沖米国総領事館の駐車場

 

在日米国大使館・領事館 非移民ビザ申請 面接可能曜日と時間

 J-1, H-1b などビザスタンプを取得するには,米国大使館でビザスタンプを取得する必要があります.

 アメリカ在住の場合,一旦アメリカを出国しカナダで取得手続きができますが,日本で手続きする方がリスクが少ないようです(大使館推奨).


 ビザの面接予定を考えて日本一時帰国の予定を組むとき問題になるのは,申請書類の作成し代金を支払うまで面接可能日がわからないことです.


 そこで,まだ面接していない申請書類のバーコードを利用して面接可能な曜日を調べてみました.

 今後3ヶ月のビザ可能曜日と時刻ですが,今後も大きく変わらないと推測されます.

 http://tokyo.usembassy.gov/j/visa/tvisaj-niv-walkin3.html

By ted, 6 9月, 2008

アメリカの英語本 英単語

(写真)アメリカの分厚い百科.語彙の習得に.

 

アメリカの小学校 必修英単語 コロラド州

 

小学校の必修英単語

 子どもが通うアメリカの小学校の説明会時に興味深い資料をいろいろもらいました.

 日本の漢字と同様に,Boulder Valley 学区 (コロラド州 BVSD) の小学校には,各学年に綴りの必修英単語(No Excuse Spelling Words) があります.このうち1年生と2年生分を紹介します.


1年生


the of and a to in is you that it he for was on are

 

By ted, 31 7月, 2008

ANA 成田空港ラウンジの和室

(写真)ANA 成田空港ラウンジの和室

 

 アメリカへの帰国のため,家族を夏の日本への一時帰国からピックアップしました.

 7月末は,日本国内全路線1万円の格安地チケット 「Japan エアパス」が利用できないので,飛行機を利用せず新幹線で移動です.

 

 真ん中の娘が歩くのに疲れ泣き出し,汗だくで成田空港につきました.

成田空港からアメリカに帰国

 

 (写真)この辺で娘が疲れて泣き出し歩かなくなりました..

成田空港からアメリカに帰国