(写真)アマゾンジャパンから購入した ゴールデンカレー 1kg
はじめに
アメリカで売られている日本の食料品,高いです.
日本の2~4倍くらいの価格かと(2025年実感値..)
若い頃(20年前)は,受託手荷物として預けられるスーツケース,個数・重量の限界まで食料品を持ち込んでいました.
最近は,体力の限界から,(少し)厳選するようになりました.
ここでは,私が日本からアメリカに持って来る食料品を紹介します.
アマゾンジャパンで購入
ゴルデンカレー 1kg
カレールー「動物性原材料不使用」と英語で表記
この表記があるので,税関で確認されても大丈夫(のはず).
賞味期限は購入から10ヶ月でした.
(2025年6月購入)
一般に売られているカレールーは 1箱約200g.
コロラドのアジア系スーパーで売られているカレールーは1箱約$6!
→ 1kg(5倍) で 約$30 → 約 4,300円
日本で買うのが約1/3 の価格(2025年6月時の計算)
(アマゾン ジャパン) S&B ゴールデンカレー 1kg
動物性原材料不使用 1kg
(Amazon US) S&B Golden Curry Sauce Mix 5 Packs
Medium Hot, 8.4-Ounce (each)
スーパーで購入
マヨネーズ
(2025年6月購入)
コロラドのアジア系スーパーで売られているキューピーマヨネーズは,1kgで約$16(2025年6月).
→ 約2,300円(/ 1kg)
日本のAEONで 約440円(/ 700g)
重いです.
買いすぎで,受託手荷物の重量制限(一般に,一個あたり 23kg, 50 lbs)を超えないよう注意しましょう!
少し超えただけで,20,000円の超過手数料を請求されます(ユナイテッド航空,成田空港の場合).
(アマゾン ジャパン) キユーピー マヨネーズ 1kg
大容量 卵黄タイプ 卵のコクとうま味
(Amazon US) KEWPIE Japanese Mayonnaise 450g
Rich and Creamy Umami Taste, Made In Japan
食パン
日本の食パン.
そんなに重くないのでスーツケースにたくさん詰め込んでも重量オーバーしません.
3ヶ月くらいでなくなるか,と思っていましたが..,全て食べるのに約10ヶ月かかりました.
冷凍保存.
関連記事
「成田駅近くでの買物(スーパー 他)」

折りたたみダッフルバッグの活用
空港近くのスーパーなどで食料品を買った場合,折りたたみダッフルバッグが便利です.
例えば,空港まで食料品を一時的にダッフルバッグに入れて移動し,空港宛に発送したスーツケースに入れ替えする,など.
スーツケースの重量が無料枠オーバーした場合,(1)もう1個預けることができる場合,そのまま預ける,(2)重いもののに機内持ち込み(バックパックなどに余裕があれば)にします.
旅行中,折りたたみダッフルバッグを常に持ち歩ことはお勧めしません.
移動時に不安定,防水でない,手,腕が疲れやすい,などデメリットが多いです.
移動は,バックパック,4輪のスーツケース(2輪は傾けるので腕が疲れる,後の人にぶつかりやすい)の利用をお勧めします.
実際に成田空港で使った折りたたみダッフルバッグ
ヤオコー(成田駅)から購入した食料品を,宅配で空港に届いているスーツケースに入れました.
「ダッフルバッグ・折りたたみバッグ 重量オーバー対策にも」
(アマゾン ジャパン) SPAHER キャリーオンバッグ 折りたたみ 32L
SPAHER キャリーオン 折り畳み ボストンバッグ 32L
国際線チェックイン時に重量オーバーした場合,これに荷物を移し替え,旅行先でのショッピングバックとして
(Amazon US) 折りたたみダッフルバッグ
Samsonite Foldaway Packable Duffel Bag, Black, Medium
スーツケース計量量りで重量確認
スーツケースの計量量りを常備しておくと,荷物を追加した後の重量が確認できて便利です.
デジタル式は電池が切れるリスクがあるので,アナログ式を使っています.
紹介記事