学校・教育・キッズ

学校・教育・キッズに関するブログ

By ted, 12 4月, 2020

AP Japanese 問題集

(図)AP Japanese 必須漢字確認ノート

 

AP Japanese 試験ガイド,必須漢字確認ノート(改訂版)の公開

 毎年5月はじめに Collge Board によるAP試験が行われます.

 今回,

 (1)AP Japanese Languages and Cultures の試験ガイド 傾向と対策,

 (2)必須漢字ノート(改訂版)を,

作成したので,以下から公開します.


AP Japanese 試験ガイド・必須漢字
 

 

■ 内容


(1)の試験ガイドでは,試験内容,対策方法についてまとめています.

タグ

By ted, 19 10月, 2014

アメリカの綿菓子製造機

(写真)補習校のバザーイベントで使った綿菓子製造機

 

綿菓子製造機の熱が出ない 問題は電極線の接続

 

はじめに

 今日は,4人でバザー用の綿菓子を140個作りました.


 綿菓子(cotton candy)機の中の綿を取ってくれいにした後,ヒーターから熱が出なくなりました.

1時間かけて直した記録をメモします.

#あ,私が直したのではありません..

 

綿菓子製造機

 簡単に綿菓子を作ることができる綿菓子製造機.

 綿菓子は,ローカルな日本祭り,補習校などの学校の子どもたちのイベントではいつも大人気です.

By ted, 18 10月, 2008

アメリカのザリガニ飼育

(写真)水槽で飼うアメリカのザリガニ(crayfish)

 

魚の飼育

 今年の夏,何回かの日本一時帰国中に,水槽で飼っていた魚が次々死んでしまいました.

 藻を食べる魚なので,餌を与えなくても大丈夫だろうと思っていましたが,暑さで死んでしまったようです.

 温度計では32℃くらいになっていました.その後,空になった水槽はガレージへ,

 

 

クリークの小魚

 この前,Boulder Creek 沿いに住む家族のところに子供たちが遊びに行きました.

 そのとき,そこのお父さんが,小川から網で小さな魚を捕ってくれました.

アメリカのザリガニ飼育

 

By ted, 6 9月, 2008

アメリカの英語本 英単語

(写真)アメリカの分厚い百科.語彙の習得に.

 

アメリカの小学校 必修英単語 コロラド州

 

小学校の必修英単語

 子どもが通うアメリカの小学校の説明会時に興味深い資料をいろいろもらいました.

 日本の漢字と同様に,Boulder Valley 学区 (コロラド州 BVSD) の小学校には,各学年に綴りの必修英単語(No Excuse Spelling Words) があります.このうち1年生と2年生分を紹介します.


1年生


the of and a to in is you that it he for was on are