(写真)芝の除草剤と肥料を兼ねた Turf Builder の散布
春の芝生の手入れ
暖くなってきました.
そろそろ芝生の手入れ,施肥の時期です..
今回利用したのは,去年から使っている,たんぽぽの駆除もできる肥料(写真)
これを撒くと,今までたくさん出て来たたんぽぽが,ほとんど生えなくなります.
芝生は広くないので,バケツに入れた Turf Builder の顆粒を手で撒きました
手袋必須.
施肥に良いタイミングは,これからまとまった雨が降る予報になった日の前かと思います.
穴あけ・エアレーション
施肥の後,予報どおりまとまった雨が降りました.
雨が止んだ後,芝生に穴を開けました(エアレーション).
土の中に空気を通すことで,土の中の微生物の活性化し,それにより,土壌を改善する効果があります.
乾燥気候のエリアは土が硬いので,エアレーションの効果が大きいものと思います.
(アマゾン ジャパン)Walensee 金属製手動ガーデンスパイクツール
15本鉄製スパイク付き
(Amazon US) Scotts Turf Builder Weed & Feed3, Controls Dandelion and Clover
取っても取っても次々増えるたんぽぽを駆除できる芝の肥料
関連記事
「庭の芝・芝刈り・スプリンクラー」
「ガーデン用品(アマゾン) 一覧」
コメント