(写真)満開になった木蓮の花(3月下旬)
花粉の季節
春になり,空気中の花粉が増えてきて,アレルギー反応が出ることがあります.
下は木蓮の花
今年は,3月下旬が暖かく,花や蕾にダメージ与える強い霜が降らず,また,降雪がなかったので,満開になった花を見ることができました(数年ぶり).
空気清浄機のメンテナンス
これから,空気清浄機が(更に)活躍する季節になります.
空気清浄機は1年中稼働しています.
近助の大麻の煙の匂い(コロラドでは,大麻はタバコと同じような嗜好品扱い)とかも浄化してくれて助かってます..
久しぶりに Levoit の空気清浄機(4台)のフィルターを交換しました.
フィルターはこんな感じ.
ほこりだらけ..
まとめ買いしていたフィルター(純正品ではない安いもの)に交換しました
ついでに,強力なブロワーで,ほこりを吹き飛ばし.
あ,このブロワーでの掃除は,外ですべきです..
1個目は中でやりましたが,リビングがほこりだらけになりました..
(アマゾン ジャパン) サンワダイレクト 電動エアダスター
AC電源 強力 ノズル3種類付属 ケーブル長3m PC 掃除
(Amazon US) Compressed Air 3.0- Multi-Use Electric Air Duster
SIN SHINE - for Laptop, Computer (→記事)
花粉飛散量は,寒気が入ったり雨が降ると少なくなります.
そういう時に,くしゃみなど,アレルギー反応が弱まれば,その原因は花粉の可能性が高いかと思います.
加湿器の片付け
空気清浄機のメンテナンスと同時に,加湿器を片付けました
暖かい季節には,加湿器をいくら稼働させても,湿度がそれほど高くならないので稼働しても意味がないので.
埃がつかないように袋に入れて,押し入れへ.
(アマゾン ジャパン) レボイト比較的安い小型版(ミニ)
空気清浄機 12畳 hepa フィルター (日本の家族用に購入)
(Amazon US) Levoit 現在の人気モデル
LEVOIT Air Purifier Covers Up to 1095 ft² by 45W HEPA
関連記事
「空気清浄機 Levoit」
コメント