【感染症対策】→ イラストをクリック! コロナワクチン、現時点にて5回接種済(令和5年10月)。インフルエンザも接種済(令和5年10月)。




患者さんがなるべく重ならない様な「完全予約制」のもと、以下の「お約束」を可能な限り日々実施しております。
-
24時間の換気のお約束
換気扇3台
サーキュレーター2台
換気扇1台は24時間稼働
風防室の上部は常に開放中
玄関を積極的に開け空気の入れ替えに注力してます -
患者さん毎の消毒のお約束
玄関ドアノブ
トイレの手の触れる部位
問診用のペン等
治療用ベッド2台
可能な限り患者さん入れ替わる毎に消毒します -
タオル1人ずつ交換のお約束
顔に触れるタオルは1人1枚
白衣も1日で必ず交換
マスクは頻繁に交換
布マスク、白衣などリネンは積極的に洗濯してます -
手指消毒マスク着用のお約束
玄関のアルコールジェル
直前にお互いにアルコール噴霧
マスクお忘れの方はお渡します
ご希望があれば治療後のうがい手洗いもできますので遠慮なくお伝えください。 -
うがいと手洗いのお約束
消毒用石鹸
イソジン溶液でのうがい
治療直前と治療後に必ず実施
高齢家族がいるので必ず実施してます。普段より感染しないさせない行動様式を貫いてます。 -
私自身の体調管理のお約束
治療家なので体のだすサインには敏感です。それを謙虚に受けとめ、怪しいと感じたら知り合いの医師に相談し、医学的診断の元、休診を判断します。
※「クラシカルオステオパシー」は1800年代後半にATスティルが作り上げた治療体系で、当時赤痢や結核やウイルス感染症に著しい効果を上げた事で、その後全米に普及しオステオパシー大学が現在まで28校もあるまでに至った実績を持っています。
※「クラシカルオステオパシー」の施術法は、骨盤脊柱の骨格系と横隔膜等の筋膜系を整えることで胸腔内圧と腹腔内圧での圧力変化でのポンピングを進め、リンパ液・血液をより効率よく循環できるようにして免疫能が発揮しやすい身体にリ・クリエイトします!(
`ー´)ノ